文字サイズ
自治体の皆さまへ

津賀栄養委員からのおすすめ野菜料理

28/30

岡山県吉備中央町

◎1日350g 両手1杯の緑黄色野菜 両手2杯の淡色野菜を生活習慣病予防のために食べよう!

今月の旬の野菜『春菊』
■生春菊とカリカリ油揚げのサラダ(2人分)
▽材料
春菊…1袋(80g)
油揚げ…1枚(25g)
(A)おろし生姜…6g
(A)味ぽん…20cc
いりごま…少々
かつお節…適量
ごま油…お好みで

▽作り方
1. 春菊をよく洗い水気を切る。葉と茎に分けて、葉は食べやすい大きさにちぎる。
2. 1の茎はラップで包み、600Wの電子レンジで1分30秒温め、冷水で冷やす。水気を切り、食べやすい大きさに切る。
3. 油揚げはトースターで5分ほど焼き、細切りにする。
4. ボウルにAを入れ、よく混ぜる。
5. 4に1、2、3を入れ、よく混ぜ合わせて器に盛り付ける。
6. 5にいりごま、かつお節を散らす。
※お好みでごま油をかけると風味が増す。
(1人当たり)
エネルギー:71kcal
たんぱく質:4.1g
カルシウム:98mg
食塩:0.9g

◆栄養委員さんからのOnePointアドバイス
*お鍋やおひたし、お吸い物で活躍する春菊ですが、柔らかい葉の部分は生でも美味しいです!
油揚げの香ばしさで、くせのある春菊が食べやすくなります♪
《春菊の栄養》
春菊に含まれている豊富な栄養素の中でも、特に注目されている栄養素が「カロテン」です。
カロテンは、抵抗力を付け、風邪などの感染症を予防する作用があります。独特の香りには、食欲増進、胃もたれの解消、消化促進などの働きがあります。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU