文字サイズ
自治体の皆さまへ

Child News 子どもだより

18/31

岡山県奈義町

■[保育園] 元気いっぱい遊んでいます!
0歳児ひよこ組の子どもたちも少しずつ園生活に慣れ、可愛い笑顔がたくさん見られています。ハイハイや歩行で体を動かしたり、お気に入りの玩具で遊んだり、歌や保育者の声掛けに合わせて手足や体を揺らしたりすることを楽しむ姿も見られるようになりました。初めの頃は戸外に出ると、慣れない場所に涙が出ることもありましたが、ベビーカーに乗って散歩をしたり、芝生の上で遊んだりすることも楽しめるようになってきました。周りの友だちにも刺激を受け、興味をもってじーっと様子を見たり、同じように動きを真似したりと、0歳児なりに毎日いろいろなことを学んで少しずつ大きくなっているひよこ組さん!これからもしっかり遊んで、給食をモリモリ食べて、暑い時期も元気に過ごせるようにしたいと思います。

■[幼稚園] 奈義町現代美術館に行きました!
6月1日に中央東幼稚園、9日に滝川つくし幼稚園の年長児が美術館と図書館に出かけました。公共の場での過ごし方や作品の見方などを館長さんや担当の方から聞いて入館しました。
美術館内にある池にいるアカハライモリやカエルに大興奮!展示室『月』では響く声や音にビックリ!「小さな声でも響いちゃうよ、足音だけにしてみようか」と足音で楽しむ子どもたち。部屋全体に共鳴する音と雰囲気を全身で感じることができました。展示室『太陽』ではドキドキしながら暗い階段をあがってみたら「シーソーがある!」「見てみて!上にもあるよ」「なんかクラクラするね」と空間の不思議さを体感しました。
図書館では蔵書の本の数にびっくり!絵本の読み聞かせをしてもらい素敵な時間を過ごしました。
これからも園外保育を通して、奈義の財産である自然や芸術作品を身近に感じられるようにしていきたいと思います。

■[チャイルドホーム] いっしょにあ・そ・ぼ!
お散歩が楽しくなってきた1・2歳児から入園前の4歳児までの親子さんが、自主保育「たけの子」の子どもたちと一緒に毎月2回活動しています。
この日はそら豆の皮むきのお手伝いに挑戦。お兄ちゃん、お姉ちゃんたちがやっているのを見ながら大きなそら豆を小さな手で取り出しました。取り出したそら豆を塩ゆでしてもらい、みんなで季節の味を美味しくいただきました。雨で濡れたデッキもみんなで雑巾がけをしました。
お散歩では、大きな葉っぱを拾ってうちわにしたり、溝を覗き込んでカメやイモリ、カエルを見つけたりと親子で楽しい時間を過ごしました。

■[小学校] お米作りに取り組む5年生!
今年の5年生も、地域の方に教えていただきながら米作りの学習に取り組んでいます。昨年度と同じ「きぬむすめ」という品種のお米を作っています。
まずは、4月27日に籾まきの体験をしました。地域から森藤節雄(もりとうせつお)さんや入澤知子(いりさわのりこ)さんをはじめ、たくさんのボランティアの方々に来ていただき、植える品種のことや籾まきの仕方を教えていただきました。班で協力して、やさしく籾をまいて水に浸らせ、まき乱れがないように籾をしっかり敷き詰めることができました。5年生はそれぞれ一生懸命に取り組み、手際よく作業をすることができました。
苗が成長するまでの間は、同じく地域の中井泰洋(なかいやすひろ)さんが学校のプールで手入れをしてくださり、5年生も当番を決め、苗の水の量の調整を行いました。
そして、5月31日にはいよいよ田植え本番。苗の植え方は、森藤節雄さんに教えていただき、最初は泥に入ることに戸惑っていた子もいましたが、だんだんと慣れていき、最後まで苗を植えることができました。泥の中での動き、手作業での田植えに苦戦し、体力をうばわれながらも、一生懸命に取り組むことができていました。籾まきと田植えの経験から、お米を作ることの大変さを感じました。
今後も、稲刈りやお飾り作りなど、さまざまな体験を積み重ねていきます。子どもたちが学校で勉強をしている間、お世話をしてくださっている方々の話も含め、お米にまつわるいろいろなことをしっかりと学習していきます。

■[中学校]修学旅行に行ってきました!
6月5日~7日の3日間、3年生が修学旅行に行ってきました。「Love and Peace~最高の仲間と最高のひとときを~」をスローガンに、広島・愛媛方面に行きました。1日目は、広島の平和公園で平和を守っていくことの尊さを学び、広島市内を班別行動。2日目は、宮島を散策、フェリーでゆったりくつろぎながら愛媛に渡り、道後温泉へ。3日目は、松山城に行った後、急流観潮船で自然のダイナミックさを体感。3日間で、人の気持ちを考えた行動や人への思いやりも含め、多くのことを学んだ大変素晴らしい修学旅行になりました。
今後の生活に活かしていきたいと思います。

~3年生の感想~
・写真や絵で見るより、原爆ドームは迫力があり、当時のことがたくさん伝わってくる気がしました。実際に被爆にあった方の講話を聞き、平和の大切さや原爆投下によって起こった被害の悲惨さなど、語り継いでいかなければならないと実感しました。
・急流観潮船では、水しぶきが飛んできたり、うずしおに流されたりと、とても楽しい刺激的な体験で、最高でした。
・修学旅行はとても楽しかったです。最高のなかまたちと過ごした時間はかけがえのない宝物です。卒業まで、学校生活をみんなでがんばっていこうと思います。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU