文字サイズ
自治体の皆さまへ

新型コロナウイルス感染症 引き続き注意を

32/44

岡山県津山市

5月8日から、新型コロナウイルス感染症は、季節性インフルエンザや風しん、麻しん(はしか)などと同じ5類に指定されました。感染した時の対応や医療費の負担など、これまでと大きく変わりますが、重症化を防ぎ、周りの人に感染を広げないよう、引き続き注意しましょう。

■感染した時、外出してもいいですか。
個人の判断によります。他の感染症と同じで、重症化を防ぎ、周りの人に感染を広げないよう、自宅療養、マスクの着用などを勧めています。

◇判断の目安
・発症日の翌日~5日間
外出を控える
※5日目に症状が続く時は、熱が下がり、のどの痛みなどの症状が軽快して24時間程度経過するまでは、外出を控えて様子を見る
・発症日の翌日~10日間
不織布マスクを着用し、高齢者など重症化するリスクが高い人との接触を控える
※10日を過ぎても、咳(せき)やくしゃみなどの症状がある時は、咳エチケットを心掛ける

■病院の受診
岡山県が指定する医療機関で診療・検査を受けることができます。
あらかじめ医療機関に連絡してから、受診しましょう。体調不良時に備え、抗原定性検査キットや解熱鎮痛薬などを準備しておきましょう。

■医療費の負担
高額な治療薬や入院費の一部などを除き、検査費用や医療費の自己負担が発生します。

■ワクチン接種
令和5年度は引き続き、接種費用の自己負担はありません。詳しくは、広報津山5月号に掲載しています。

※4月24日現在の情報です。感染状況により変わる場合があります

問合せ:健康増進課
【電話】32-2069

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU