文字サイズ
自治体の皆さまへ

ローカル線でいわて旅

10/20

岩手県

岩手県には、地域のさまざまな魅力が詰まった多くのローカル線があることをご存じですか。
いつもと違った車窓から眺めるいわての景色で、素敵な旅を満喫しましょう。
今回は、好摩駅と大館駅をつなぐジェーアール花輪線と、久慈駅と八戸駅をつなぐジェーアール八戸線を紹介します。

■ジェーアール花輪線 四季折々の風景に出会うのどかな列車の旅へ出かけよう!
安比高原をはじめとした、人気観光地へのアクセスにも使用されるジェーアール花輪線。荒屋新町(あらやしんまち)駅の転車台(車両の方向を変えるための機械)や竜ヶ森(りゅうがもり)付近の急勾配など、魅力的なポイントもいろいろ。ジェーアール花輪線は「十和田八幡平四季彩ライン」の愛称を持つ通り、沿線にはのどかな田園や山々などが広がり、車窓から四季折々の美しい風景を眺めることができます。緑が美しい季節です。ぜひみなさんでのんびりとした列車の旅を楽しんでみてはいかがでしょうか。

八幡平市の観光情報の二次元バーコードがあります。
※二次元バーコードは本紙またはPDF版をご覧ください。

■ジェーアール八戸線 車窓越しの交流を楽しみながら三陸の景色と美味しい料理を堪能!
人気シェフによる東北の食材を使った料理を楽しむ、ジェーアール八戸線のレストラン列車「東北エモーション」は10月に10周年を迎えます。この列車が通過するとき、洋野町民が乗客におもてなしの気持ちを込めて旗を振って出迎えをする「洋野エモーション」(往路のみ不定期に開催)と呼ばれる活動が行われています。車窓越しの交流は、地域の皆さんとのつながりを感じるひと時。列車に揺られ、美味しい料理を楽しみながら、地域の温かさを感じてみてはいかがでしょうか。

東北エモーションに関するホームページの二次元バーコードがあります。
※二次元バーコードは本紙またはPDF版をご覧ください。

地図があります。
岩手県内の11路線が書かれています。
・ジェーアール花輪線[大館、好摩間]
・ジェーアール田沢湖線[大曲、盛岡間]
・ジェーアール北上線[横手、北上間]
・ジェーアール東北本線[盛岡、花巻、北上、一ノ関]
・ジェーアール八戸線[八戸、久慈間]
・ジェーアール山田線[盛岡、宮古間]
・ジェーアール釜石線[花巻、釜石間]
・ジェーアール大船渡線ビーアールティー[盛、気仙沼間]
・ジェーアール大船渡線[一ノ関、気仙沼間]
・アイジーアールいわて銀河鉄道[目時、好摩、盛岡間]
・三陸鉄道リアス線[久慈、宮古、釜石、盛間]
地図終わり
※地図は本紙またはPDF版をご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU