文字サイズ
自治体の皆さまへ

市役所からのお知らせ(1)

3/38

岩手県一関市

◆高齢者見守りネットワーク事業の協力事業所を募集します
支援が必要な高齢者を早期に発見し、高齢者の所在不明や孤立死を防ぐ取り組みです。見守り対象は、原則1人暮らしの高齢者や高齢者だけの世帯です。令和4年度末時点で、市内の60事業所が協力事業所として市と協定を締結しています。この事業に賛同し、見守り活動に協力できる事業所を募集します。
事業の仕組み:
(1)協力事業所が訪問先で高齢者の異変を発見
(2)協力事業所が地域包括支援センターへ連絡する
(3)緊急を要する場合は、発見者が救急車を手配し、警察へ連絡する
(4)各センターは、状況に応じて市や関係機関と連携して対応する
(5)各センターが対応について協力事業所に報告する

問合せ:本庁長寿社会課
【電話】21-8370

◆花泉区域の農地利用最適化推進委員を募集します
活動内容:
(1)担当区域…泉町金沢(募集人員・1人)
(2)花泉区域の審査案件の現地調査
(3)農地利用最適化活動
(4)農地パトロール
(5)農業振興業務(農業者年金、全国農業新聞の普及)など
活動期間:令和6年9月19日(木)まで
活動報酬:月額27,400円
募集期間:7月14日(金)まで
*応募方法など詳しくは市ホームページを確認してください

問合せ:
農業委員会事務局【電話】43-3606
花泉支所産業建設課

◆高齢者や障がい者のための住宅改修費用を補助します
要支援・要介護と判定された人などが在宅で生活するために必要な住宅改修工事を行う場合に補助金を交付します。
補助対象:令和5年12月までに完了する
(1)トイレの洋式化
(2)浴室の改修
(3)段差の解消
(4)スロープの設置など
対象者:要支援・要介護と判定された人または身体障害者手帳(下肢・体幹機能)1級~3級の人
補助金額:対象工事費から対象者1人につき20万円を控除した額の3分の2(上限40万円)
募集件数:12件
申し込み:7月3日(月)~14日(金)

問合せ:
本庁長寿社会課【電話】21-8370
各支所市民福祉課

◆国民年金保険料の納付に困ったときは相談してください
収入の減少や失業などにより保険料の納付が困難な場合は、未納のままにせず国民年金保険料免除・納付猶予制度を検討してください。
所得が少なく本人、配偶者や世帯主の前年所得が一定額以下であれば、保険料が免除または納付が猶予される場合があります。
免除・納付猶予を受けた期間は、10年以内であれば後から追納することができます。
失業を理由とする免除については、失業した事実が確認できる証明書類の写し(雇用保険被保険者離職票など)を持参してください。保険料免除申請は申請日の2年1カ月前までさかのぼって手続きすることができます。
令和5年度(令和5年7月~令和6年6月)の申請:7月3日(月)~
申請窓口:本庁国保年金課、各支所市民福祉課または一関年金事務所

問合せ:
本庁国保年金課【電話】21-8316
各支所市民福祉課

◆低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)を支給します
低所得の子育て世帯(ひとり親世帯)に対して給付金を支給します。
支給額:児童1人あたり5万円
対象者:
(1)令和5年3月分の児童扶養手当受給者
(2)公的年金など(遺族年金、障害年金など)を受給し、令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けていない人
(3)物価高騰の影響を受けて家計が急変し、収入が児童扶養手当を受給している人と同じ水準となった人
支給手続き:
(1)の人…申請は不要
*令和5年3月分の児童扶養手当支給口座へ5月30日付けで振り込んでいます。通帳を確認してください
(2)(3)の人…申請が必要
*申請書は窓口配布または市ホームページからダウンロードできます
*申請書に必要事項を記入し、必要書類と併せて、郵送または直接提出してください
申し込み:令和6年2月29日(木)まで

問合せ:
本庁児童保育課(一関保健センター内)【電話】21-2172
各支所市民福祉課

◆低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)を支給します
低所得の子育て世帯(ひとり親世帯以外)に対して給付金を支給します。詳しくは市ホームページを確認してください。
支給額:児童1人当たり5万円
申請が必要な人:令和4年度に同様の給付金を受給していない、以下のいずれかに該当する人
(1)令和5年3月31日時点で18歳未満の児童(障がいのある児童については20歳未満)の養育者で、令和5年度住民税均等割非課税である
(2)物価高騰の影響を受けて令和5年1月以降に家計が急変し、収入や所得が住民税均等割非課税と同じ水準となっている
申し込み:令和6年2月29日(木)まで
*令和6年3月に生まれた児童分の申請期限は令和6年4月15日(月)まで
*申請書は窓口配布または市ホームページからダウンロードできます
*申請書に必要事項を記入し、必要書類と併せて、郵送または直接提出してください
その他:同一児童分をひとり親世帯分と重複して受給することはできません。
申請が不要な人:手当の受給者(令和5年4月~令和6年3月に生まれた児童の児童手当または特別児童扶養手当の新規受給者もしくは増額認定を受けた受給者)のうち令和5年度住民税均等割非課税の人は申請が不要です。事前に給付のお知らせを送付します。

問合せ:
本庁児童保育課(一関保健センター内)【電話】21-2172
各支所市民福祉課

◆介護保険負担割合証を更新します
介護サービスを利用する時の自己負担割合を証明する「介護保険負担割合証」の有効期限は7月31日(月)までです。8月1日(火)から使用できる新しい負担割合証を7月中旬に郵送します。更新にかかる申請は不要です。
対象:介護認定を受けている人または事業対象者

問合せ:一関地区広域行政組合介護保険課
【電話】31-3223

◆介護保険料のお知らせ
7月1日(土)現在で65歳以上の第1号被保険者を対象に、本年度の介護保険料のお知らせを7月上旬に発送します。納付書で納める普通徴収の人には「納入通知書」を、年金から引き去る人(特別徴収)には「介護保険料額決定通知書」を送付します。

問合せ:一関地区広域行政組合介護保険課
【電話】31-3223

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU