文字サイズ
自治体の皆さまへ

国民健康保険・国民年金について

28/43

岩手県洋野町

■国民健康保険被保険者証の更新など
・現在お使いの国民健康保険被保険者証(以下、保険証)の有効期限は7月31日(月)です。8月1日(火)から使用する保険証は7月中に住民登録地に送付します。
・他の健康保険に加入した人は、国保の保険証を使用できません。勤め先だけでなく役場でも手続きが必要です。新しい保険証を持参し、役場窓口で資格喪失の手続きをしてください。他の健康保険加入後に誤って国保の保険証を使った場合、医療費を役場にお返しいただく場合がありますのでご注意ください。
・現在お使いの「限度額適用認定証」や「限度額適用・標準負担額減額認定証」の有効期限は7月31日(月)です。自動更新ではありませんので、必要な人は8月以降に役場窓口で申請手続きしてください。

申請・問い合わせ先:
・町民生活課(種市庁舎)【電話】65-5914
・総合サービス課(大野庁舎)【電話】77-2112

■国民年金保険料の免除
年金の保険料を納め忘れの状態で、万が一、障害や死亡といった事態が起きたとき「障害基礎年金」や「遺族基礎年金」が受けられない場合があります。
経済的な理由などで、納付することが困難な場合には、保険料の免除・猶予となる「保険料免除制度」「納付猶予制度(50歳未満)」がありますので、お早めにお手続きください。
令和5年7月分から令和6年6月分までの免除などの受付は7月3日(月)から開始されます。
なお、免除または納付猶予の承認を受けた期間中の保険料については、10年以内であれば「追納制度」により、後から納めることができます。

問い合わせ先:
・二戸年金事務所【電話】0195-23-4111
・町民生活課(種市庁舎)【電話】65-5914
・総合サービス課(大野庁舎)【電話】77-2112

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU