文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康だより(1)

10/30

岩手県滝沢市

■高齢者の権利を守るために 少しの気付きが高齢者とその家族を支える
「高齢者虐待」とは、不適切な扱いにより権利利益を侵害されたり、生命・健康・生活が損なわれるような状態におかれることをいいます。高齢者に対する虐待や権利侵害は、身近で起こり得る問題です。高齢者虐待や悪徳商法の被害、行方不明など、悲しい事件を防ぐためにも「ちょっと気になる」「困った」と感じたら、まずは相談してください。

▽高齢者虐待とは
(1)身体的虐待…たたく、蹴る、物を投げつける、無理に食事を口に入れる、部屋に閉じ込めるなど
(2)介護やお世話の放棄・放任(ネグレクト)…十分な食事を与えない、必要な医療や介護サービスを受けさせないなど
(3)心理的虐待…激しく怒鳴る、悪口を言う、無視をする、必要な道具の使用を制限するなど
(4)性的虐待…裸のまま放置する、同意なくわいせつな行為をする・させるなど
(5)経済的虐待…日常生活に必要な金銭を渡さない・使わせない、同意なく年金や貯金を使うなど

▽高齢者虐待が起きる背景
「高齢者が寝たきり状態で、介護負担が重くなる」「認知症の人への対応が分からず、つい声を荒げたり、手を上げてしまう」といった介護疲れや、経済的困窮、「一人での介護で気持ちに余裕がない」「自分も持病がありつらい」といった介護者の心身の不調や病気など、さまざまな要因が考えられます。介護者が心身共に疲労し、追いつめられ、気づかないうちに虐待が起こっていることがあります。

▽介護する人へ
一人で抱えてはいませんか。困っていたり悩んでいることを、抱え込まず話してみることも大切です。
また、普段とは少し違うところで気分転換(サロン、認知症カフェなど)に参加してみてはいかがですか。

▽早めの気付きが虐待防止
に高齢者虐待を防止するためには「早期発見」と「介護者への支援」が大切です。虐待を受けている高齢者や、介護に疲れている家族のサインに、身近な人が早めに気付いてあげることが虐待防止の第一歩です。
「顔や体にあざがある」「顔色が悪く痩せてきた」「怒鳴り声が聞こえる」「高齢者の介護でストレスがたまっているのではないか」など、少しの「サイン」に気付いたら、まずは相談してください。相談・通報者の個人情報は保護されます。

介護のことなど、高齢者に関する相談先:一人で悩まず相談してください
・市内中部・南部…市地域包括支援センター市役所1階(7)番窓口【電話】656-6523
・市内北部…松実会地域包括支援センター巣子732-2(ケアハウス巣子内)【電話】688-1088
・市地域包括支援センターブランチ
(市内中部)れいたく苑居宅介護支援事業所【電話】684-5227
(市内南部)JAライフサポート滝沢介護事業所【電話】687-2865

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU