文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ポケット8月『相談(1)』

14/27

島根県江津市

■8月補聴器修理相談会
▽「市役所本庁舎1階相談室4」会場
・1日(火)〔深野時計店〕 午前10時~正午
・10日(木)〔中国補聴器〕 午後1時30分~3時30分
・22日(火)〔東神実業〕 午後1時~2時30分
・30日(水)〔西日本補聴器〕 午後1時30分~3時

▽「桜江総合センター和室」会場
・3日(木)〔深野時計店〕 午前10時~正午
・8日(火)〔中国補聴器〕 午前10時~11時30分
・30日(水)〔西日本補聴器〕 午前10時~正午
※修理の程度により費用がかかる場合があります。

問合せ:高齢者障がい者福祉課障がい者福祉係
【電話】0855-52-7934

■身体障害者相談員 知的障害者相談員
江津市では、身体および知的の障がいのある人やご家族の相談に応じ、必要な援助などを行うため、相談員を委嘱しています。お気軽にご相談ください。
※詳しくは本紙をご覧ください。

問合せ:高齢者障がい者福祉課障がい者福祉係
【電話】0855-52-7934

■移動ナースバンク(就業相談会)開催
日時:8月9日(水) 午後1時~4時
場所:ハローワーク浜田
内容:求人・求人相談、看護情報の提供

問合せ:島根県ナースセンター
【電話】0852-27-8510

■自死遺族のつどい
しまね分かち合いの会・虹は、2008年に発足した自死遺族で運営を行っている自助グループです。大切な人を自死で失った悲しみ、苦しみ、怒りなどを遺族だけで語り合う場です。

○松江会場
日時:8月19日(土)
場所:いきいきプラザ島根

○益田会場
日時:8月26日(土)
場所:市立学習センター

内容:午後2時~3時30分は遺族だけの分かち合いの時間(予約不要)。午後3時30分~5時は自死問題に関心のある人も参加できます(要予約)。
費用:300円(茶菓子、資料代など)

問合せ:しまね分かち合いの会・虹(桑原)
【電話】090-4692-5960

■ひきこもり家族教室(浜田会場)開催
ひきこもりに関する知識や本人への対応の工夫を学ぶ「家族教室」を実施します。
ご家族の不安や焦る気持ちを和らげることを目的とした場です。お気軽にご参加ください。
対象:ひきこもり状態の当事者(中学校卒業後の人)のいるご家族
日時:10月6日(金) 午後1時30 分~3時
場所:浜田合同庁舎5階中会議室
※主会場(大田会場)での講義を、浜田会場にライブ配信する形で行います。
費用:無料
締切:9月8日(金)
※事前予約制です。詳細はお問い合わせください。

問合せ:島根県立心と体の相談センター相談判定課
【電話】0852-32-5905

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU