文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ポケット4月『ごみ・環境』

9/23

島根県江津市

■4月1日からごみの収集日が変わります
地域別の収集日など、詳しくは「令和6年度江津市環境衛生カレンダー」をご確認ください。
カレンダー配布場所:市役所本庁舎1階市民生活課または桜江支所

問合せ:市民生活課生活環境係
【電話】0855-52-7936

■可燃物処理場の休日開場日
日時:4月21日(日) 午前9時~正午
費用:有料
申込:事前連絡不要
その他:4月は持ち込みが増加します。少量のごみはごみ集積所に出してください。

問合せ:エコクリーンセンター
【電話】0855-53-5081

■不燃物処理場の休日開場日
日時:4月28日(日) 午前9時~正午
対象:一般家庭の燃やせないごみ
※事業系のごみは持ち込み不可
費用:有料
その他:金物類と有害ごみとガラス・陶器類に分別が必要です。ごみを持ち込む人は26日(金)までに連絡をお願いします。

問合せ:島の星クリーンセンター
【電話】0855-52-5321

■市民生活課からのお知らせ

▼ごみの分け方・出し方のルールやマナーを守りましょう
○ごみの分け方
・正しく分別しましょう。
・資源にできるものは「資源ごみ」で出してください。特に容器包装プラスチックは、燃やせるごみに出す前にまず資源にできないかを考えましょう。
・市指定ごみ袋に入らないもの、はみ出すものは粗大ごみです。ごみその物に市指定ごみ券を貼って出しましょう。

○ごみの出し方
・朝8時までに出しましょう。
・一度の収集につき3つまで出すことができます。
・市指定ごみ袋や市指定ごみ券には必ず氏名を記入しましょう。
・市指定ごみ袋に入れてごみが飛散しないように、持ち手、閉じひもを結びましょう。
・ごみは居住区域の決められた集積場所に出してください。居住区域以外の集積場所には出さないでください。集積場所設置のごみ収集箱は自治会などの団体が設置し、管理しています。設置者に無断で利用することはできません。
・多量のごみが発生した場合など、直接施設に持ち込むことができます。また、一般廃棄物収集・運搬許可業者に依頼することもできます。
・資源ごみは、地区収集または市役所旧本庁舎前リサイクルステーションをご利用ください。

▼産業廃棄物の処理方法
事業活動によって生じる廃棄物には、産業廃棄物と事業系一般廃棄物があります。産業廃棄物は、市が行う一般収集への搬出や市処理施設への直接搬入ができません。
事業所から出るプラスチックごみは産業廃棄物です。産業廃棄物の処理は、産業廃棄物処理施設に直接搬入するか産業廃棄物処理業者に依頼してください。

▼PM2.5、光化学オキシダント大気汚染物質に注意
○大気汚染物質とは
自動車からの排気ガスや工場などから出される煙に含まれる物質が大気中の紫外線などと化学反応を起こして生成されたものです。
PM2.5は冬から春にかけて、光化学オキシダントは春から秋にかけて発生しやすいと考えられています。

○注意が必要な数値
・PM2.5
1日の平均値が70マイクログラム(マイクログラム)/立方メートルを超えると予測される場合
・光化学オキシダント
1時間に0.12ppmを超え、この状態が継続すると予測される場合

○注意喚起情報の広報
注意が必要であると予測される場合は、注意喚起情報を次の方法でお知らせします。
・市役所からのお知らせ(市ホームページ、防災行政用無線、防災メールなど)
・市内の保育所、学校、地域コミュニティ交流センターなどの公共施設への掲示
・県ホームページ「災害・緊急情報」に掲載

○注意喚起情報が発表されたら
注意喚起情報が発表されても、ただちに健康に被害が生じるわけではありません。落ち着いて次の対応をしてください。
・窓を閉め、屋外での活動を控えましょう。
・マスクを着用しましょう。
・呼吸器や循環器に疾患のある人、子どもや高齢者は、体調に応じて慎重に行動しましょう。
・外出後は目や顔を洗い、うがいをしましょう。
※目がチカチカする、のどが痛い、せきが出る、吐き気・頭痛などの症状が回復しない時は医師の診断を受けてください。

問合せ:市民生活課生活環境係
【電話】0855-52-7936

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU