文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの掲示板(1)

18/26

島根県飯南町

◆にっぽん縦断こころ旅お手紙募集
NHK‐BSプレミアムで放送予定の「にっぽん縦断こころ旅(2023秋の旅)」。
今回は北海道を出発し、青森、秋田から鳥取、島根、山口を巡り、福岡を目指します。
番組では、皆さんからのお手紙で旅のルートを決定するため、町内の「忘れられない場所、風景」にまつわる手紙を募集しています。
島根県の放送予定:11月6日(月)〜10日(金)
応募期限:9月19日(火)必着
応募内容:住所、名前、電話番号、性別、年齢、思い出の場所・風景にまつわるエピソード
応募方法:次のいずれか
(1)番組ホームページ【HP】http://nhk.jp/kokorotabi
(2)【FAX】03-3465-1327
(3)郵送…〒150-8001 NHK「こころ旅」係
※応募用紙は役場本庁舎、各支所、で入手可能

問合せ:NHKふれあいセンター
【電話】0570-066-066か050-3786-500

◆令和5年度産地交付金の助成内容
産地交付金は、町地域農業再生協議会が策定した「水田収益力強化ビジョン」に基づき、水田で一定面積以上の対象作物を生産・販売した場合に、面積に応じて交付金が交付される制度です。地域が戦略作物として設定する作物の振興を支援する目的で交付されます。
本年産の対象作物に対する助成上限単価・下限面積・要件等は飯南町ホームページをご確認ください。

問合せ:産業振興課
【電話】76-2214

◆電力・ガス・食料品等価格高騰支援給付金を支給
電力・ガス・食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、家計への影響が大きい低所得世帯に対し、1世帯当たり3万円を支給します。
◇令和5年度住民税非課税世帯
基準日(令和5年6月1日)において、本町の住民基本台帳に登録されている人で、世帯全員の令和5年度分住民税均等割が非課税である世帯(該当の世帯には確認書を発送しています。)
◇家計急変世帯
物価高騰の影響を受けて家計が急変し、住民税非課税世帯と同様の事情にあると認められる世帯(申請書の提出が必要です。)
※それぞれ、令和5年11月末までに提出が必要です。
対象条件や申請方法にご不明な点があれば、ご相談ください。

問合せ:福祉事務所
【電話】72-1773

◆宝くじ公式サイト 宝くじがネットで購入できる!
宝くじの収益金は、明るく住みよいまちづくりに使われます
「宝くじ公式サイト」検索

問合せ:宝くじコールセンター
【電話】0570-01-1192(ナビダイヤル有料)・011-330-0777(有料)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU