文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちのおもちゃ箱(2)まちを元気に!地域おこし協力隊

16/26

島根県飯南町

町内のさまざまな地域課題の解決に取り組む「地域おこし協力隊」の活動を紹介。
今月は、大しめなわ創作館担当の安部知彦さんの活動報告です。

今年の4月に飯南町に来ました安部です。梅雨が明け本格的に暑くなってきましたが、だんだんとこちらの生活に馴染んできました。
私の仕事は「大しめなわ創作館」のしめ縄の伝統技術の継承です。主にしめ縄について仕組みを知り、小さいものから大きいものまで製作しています。
当館は出雲大社をはじめ全国の神社様などから、注文をいただいています。私も他の職員さんとともに撚り合わせを行い、取り付けに行っています。
着任して一番の課題となったのは、「両手綯(りょうてな)い」でした。両手綯いとは、わらの束を二束使い、両手でこすり合わすように綯っていく技術です。しめ縄は一本一本丁寧かつ、幅を均等に作らなければいけません。幅がずれていたり、太さが変わったりしてしまうと、やり直しになります。これまで、何度も綯い直しをしました。
当館では、「しめ縄体験」も行っています。コロナ禍の影響もありましたが、4月から体験を再開しました。体験では、実際に輪飾りを作ってもらい、記念やお土産としてお持ち帰りいただいています。初級、中級と、小学生から大人のお客様まで幅広く、楽しんでいただけるように、体験を実施しています。ぜひ、お越しください。
今もまだまだ未熟者なので、日々勉強、精進し、技術の向上に励んでいきます。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU