文字サイズ
自治体の皆さまへ

来て、見て、知って。図書館へ。としょもっと!

19/35

広島県安芸高田市

■まだまだ知らない魅力がいっぱい”山城”に行こう!
今年は毛利元就郡山城入城500年。
まずは身近にある「郡山城」に登って、山城の魅力や歴史を感じてみませんか?

『ガイドブック郡山城 毛利氏城跡・日本百名城』
郡山城史跡ガイド協会/編集
秋本 哲治/監修
安芸高田市観光協会/刊
日本百名城の一つ「郡山城」の歴史や構造、周辺の史跡・名所などを幅広く紹介。郡山城について知るための入門書として分かりやすく、おすすめです。

『安芸高田お城拝見~山城60ベストガイド~』
秋本 哲治/著
安芸高田市歴史民俗博物館/編集・刊
安芸高田市にある大小60の城を丹念に現地調査し、関連した歴史も合わせて解説。2010年5月から広報誌で連載の「お城拝見!」を基に、加筆し再構成されたものです。

◇もっと山城に行きたくなった方に
『安芸の城館 城館50選と安芸の城館の実像』
小都 隆/編
ハーベスト出版/刊
安芸に数多くある城館の中から実際に現地を探訪できる50の城を選び、城郭研究者が徹底解説。安芸高田市の城も多数紹介されています。

『隠れた名城 日本の山城を歩く』
小和田 哲男/監修
かみゆ歴史編集部/編
山川出版社/刊
日本全国の山城の中から20城を解説。見どころや歩く時の注意点など、実際に山城を歩きたいという初心者から経験者まで楽しめる、ガイドにもなる一冊です

◇もっと山城が楽しくなる
『日本の城語辞典 城にまつわる言葉をイラストと豆知識でいざ!読み解く』
萩原 さちこ/著
三浦 正幸/監修
誠文堂新光社/刊
城の構造や歴史的な出来事・人物など、城に関するさまざまな情報をイラストや写真と共に紹介。城についての知識をより一層深めることができます。

■今月の本棚
図書館のスタッフがおすすめの本を紹介します

◇身近な科学の疑問を解決!
『ぽんこさんの暮らしのはてな?』
ウルバノヴィチ香苗/著
ミシマ社/刊
電子レンジで物はどうして温まるの?温度と湿度の関係は…?なんとなく知っているけど、いまいちはっきり答えられない身の回りの疑問を、漫画で分かりやすく説明しています。科学が苦手な人でも「なるほど!」と思える一冊です。
(八千代図書館 蒲原)

◇見方を変えれば心も変わる
『捨てなくても大丈夫』
宝島社/刊
「モノを減らす」とは対極の「モノを集める」ことを勧める一冊。たくさんのモノに囲まれて暮らす方々が紹介され、仕事と趣味と熱意を凝縮した部屋の写真はいずれも圧巻で魅力的!好きなものが手元にあることの大切さを再認識できます。
(向原図書館 佐伯)

◇大人から子どもへの絵本の幸せな渡し方
『まちよみ・またよみ 絵本を使った子育てのすすめ』
内田 早苗/著
岩崎書店/刊
山田 花菜/絵
マタニティ期から一緒に絵本を楽しむ「またよみ」。子どもの持つ力を信じて、子どもをよく見ながら望むように絵本を読んであげるだけの「待ちよみ」。これを続けることで、子育てに一生懸命になり過ぎる日々が心豊かな育児期に変わっていくかも知れません。
(高宮図書館 猪掛)

◇子どもも大人も楽しく学べる
『住みたくない星ずかん』
入澤 宣幸/著
縣 秀彦/企画協力
朝倉 世界一/絵
創元社/刊
お母さんとのけんかで家出をしたレンくん。地球以外の星に住もうと火星からきた不動産屋のフドちゃんと一緒に物件を巡ります。宇宙へ理想の星を探しに行くとびっくりするような星がいっぱい。宇宙のスケールの大きさ、不思議さに驚かされます。
(美土里図書館 原田)

■今日借りた本教えてください 番外編
職場体験に来てくれた中学生2人がお勧めの本を紹介する「おすすめコーナー」を作りました。中央図書館に9月3日(日)まで設置しています。

◇吉田中2年 森田 藍瑠(もりた あいる)さん
(吉田町在住)
はやりの漫画なら小さい子が選んでくれると思ってテーマを考えました。バスケと「鬼滅の刃」が好きです。

◇吉田中2年 林 凛空(はやし りあ)さん
(吉田町在住)
ミスをしないように注意しながら2人でコーナーを作りました。「ヲタクに恋は難しい」が特にお勧めです。

■新着図書情報
新刊情報のごく一部です。その他の新刊情報は館内検索機・ホームページからご覧いただけます。

・[自叙伝]牧野富太郎自叙伝 牧野 富太郎/著
・[旅行ガイド]江戸戦前現在古地図と歩く広島 中道 豪一/著
・[資産運用]はじめての人のための3000円投資生活 横山 光昭/著
・[プラモデル]まずは組むだけ!いちばんやさしいプラモの楽しみかた
・[家計]1か月15万円以下で心ゆたかなひとり暮らし
・[料理]88歳ひとり暮らしの元気をつくる台所 多良 美智子/著
・[ガーデニング]花苗をふやす 島田 有紀子/著
・[コミックエッセイ]アラフォーまきこのごゆるり家事 柿ノ種 まきこ/著
・[ピアノ楽譜]おとなのためのかんたんピアノ曲87 後藤 千香/編著
・[川柳]シルバー川柳 長生き上手編 みやぎシルバーネット/編
・[小説]トランパー(横浜みなとみらい署暴対係) 今野 敏/著
・[小説]ヨモツイクサ 知念 実希人/著
・[小説]寂しさから290円儲ける方法 ドリアン助川/著
・[エッセイ]老いてはネコに従え 養老 孟司、下重 暁子/著
・[学習読物]13歳からのアンガーマネジメント 松井 晴香/著
・[学習読物]危険生物大図鑑 今泉 忠明/監修
・[児童読物]防災室の日曜日 はんにんをつかまえろ 村上 しいこ/作
・[絵本]ありがとうできるかな きむら ゆういち/さく
・[絵本]パンダのおさじとフライパンダ 柴田 ケイコ/作

■安芸高田市立図書館
開館時間:
[中央・甲田・向原]平日/10時~18時、土日/9時~17時
[八千代・美土里・高宮]平日/11時~17時30分、土日/10時~16時30分
休館日:月曜・祝日・祝日が月曜に重なる場合はその翌日

◇閲覧のみできる時間帯
八千代:13時~14時
美土里:平日/11時45分~12時45分、土日/13時~14時

◇閲覧・貸出・返却のみできる時間帯
高宮・甲田・向原:13時~14時

問合せ:
中央図書館【電話・お太助フォン】42-2421
八千代図書館【電話】52-7090・お太助フォン22-1001
美土里図書館【電話】59-2120・お太助フォン23-1001
高宮図書館【電話】57-1803・お太助フォン24-1001
甲田図書館【電話】45-4311・お太助フォン25-1001
向原図書館【電話】46-3121・お太助フォン26-1001

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU