文字サイズ
自治体の皆さまへ

こんにちは 市民病院です 51

28/73

広島県尾道市

■最新のX線骨密度測定装置を導入しました
骨折の危険性が増大する疾患として骨粗しょう症があります。
骨粗しょう症は椎体、前腕骨、大腿骨近位部などの骨折が生じやすく急速な高齢化に伴い年々、患者数が増加しています。
骨の健康状態を知る指標として骨密度はよく知られていますが“骨質”はあまり耳にしたことがないと思いますが、骨粗しょう症の検査にとても需要な要素です。
骨の強さは骨密度が70%と骨質が30%により規定されています。
そのため骨密度が正常値でも骨質の低下によって骨折のリスクが高くなる場合もあります。
この度の装置の導入で、従来の骨密度と“骨質”を組み合わせて評価することで、効果的な治療とつなげることが可能となりました。
また、この装置は全身の脂肪量や筋肉量などの体組成も計測可能で診断の補助として期待されます。

問合せ:尾道市立市民病院
【電話】0848-47-1155(代)

■尾道市立市民病院で歯科衛生士・言語聴覚士の採用試験を11月18日(土)に実施予定です。
採用人数:各1人
※詳しくは、9月中旬に市民病院HPや広報おのみち10月号でお知らせします。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU