文字サイズ
自治体の皆さまへ

Information お知らせー募集ー

22/40

広島県庄原市

■子供文化教室「俳句講座」参加者
とき・内容:
第1回 8月5日(土) 13時30分から
講話・作品づくり
第2回 9月3日(日) 13時30分から
講話・入賞作品発表・表彰
ところ:庄原自治振興センター 多目的ホール
対象者:市内に在住または通学している小学4~6年生(定員30人)
講師:鈴木 厚子(すずき あつこ)さん(公益社団法人俳人協会広島支部事務局長)
申し込み方法:はがきに参加児童の住所、氏名、学年、保護者の氏名、連絡先電話番号を記入し、次の申込先に送付してください。
申込先:庄原市文化協会事務局
〒727-0013 西本町二丁目17-15
申し込み締め切り:7月20日(木)
その他:
・講話は一般の人も参加することができます。ハガキでお申し込みください。
・1回目・2回目のいずれかのみ参加の場合は、その旨をはがきに明記してください。

問い合わせ:庄原市文化協会事務局(桑原)
【電話】080-6310-0125

■備北地区消防組合消防吏員
募集人員:4人程度
受験資格:平成11年4月2日~平成18年4月1日に生まれた人
試験日・試験場所:
第1次 9月17日(日) 備北地区消防組合消防本部大会議室
第2次 第1次試験合格者に通知
試験内容:
第1次 教養・消防適性検査、作文、体力測定
第2次 個人面接
申込受付期間:8月1日(火)~23日(水)
その他:募集要項は、各消防署で配布しています。
また、ホームページからダウンロードできます。
※ホームページには「消防の魅力と仕事内容」「女性消防士の活躍」などを掲載していますので、参考にご覧ください。
本紙を参照ください

申し込み・問い合わせ:備北地区消防組合消防本部総務課
【電話】0824-63-9573

■三次高等技術専門校
・仕事体験入学参加者
・10月入校生

▽仕事体験入学参加者
自動車整備・板金溶接・建築大工・介護の仕事体験入学ができます。
とき:
1回目 7月28日(金) 9時~11時30分
2回目 8月25日(金) 9時~11時30分
ところ:三次高等技術専門校
対象:中学・高校生、一般求職者
応募方法:ホームページ、または電話・FAXで申し込んでください。
応募期間:
1回目 7月21日(金)まで
2回目 8月18日(金)まで
※希望者多数の場合は先着順

▽10月入校生
募集訓練科:介護サービス科(6カ月)
※介護に関する職員の心構えや体に負担を掛けない介助、食事、入浴など、生活をサポートするための技術・知識を学びます。
※いつでも見学できます。希望する人は、事前に連絡してください。
選考日:9月14日(木)
応募受付期間:7月10日(月)~9月4日(月)
その他:雇用保険受給者で、公共職業安定所(ハローワーク)の指示により入校した人は、訓練修了日まで受給期間が延長されます。また、諸手当が支給されます。

問い合わせ:三次高等技術専門校
【電話】0824-62-3439【FAX】0824-63-6888
※ホームページはQRコードからご覧ください。
本紙を参照ください

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU