文字サイズ
自治体の皆さまへ

筆の里工房

28/43

広島県熊野町

筆の里工房の休館日 6月5日、12日、19日、26日
■なばたとしたか こびとづかんの世界展
日時:6月23日(金)~9月3日(日)
★入館先着5000人に缶バッジプレゼント
(日替わり5種、なくなり次第終了します)
人気絵本、なばたとしたかの「こびとづかん」シリーズ。絵本の原画やスケッチ、自作のフィギュアのほか、絵画や映像作品などを紹介します。独自の緻密で力強い筆跡をお楽しみください。

◆コビト大募集!
あなたの考えたオリジナルのコビトを募集しています。作品は会期中館内に展示、優秀作品を選定します。審査は、「こびとづかん」の作者でこびと研究家のなばたとしたか先生と筆の里こびと研究室です。あなただけのコビトを描いてみよう。
◇テーマ 「ひろしまにいてほしいコビト」
◇応募期限 7月7日(金)必着
・筆の里工房へ送付、または持参してください。

◆入館料
大人:800(600)円
小中高:250(200)円
※( )は20人以上の団体料金

■絵てがみ作品 募集中
普段、口では言えないありがとうの気持ちを筆でかいてみませんか。
◇部門
一般Aの部:高校生以上、文字数自由
一般Bの部:高校生以上、概ね30字以内
子どもの部:中学生以下、文字数自由
料金:無料
◇応募期限
一般A・Bの部:7月21日(金)必着
子どもの部:9月5日(火)必着
◇応募先
筆の街交流館K-JIN(火~金曜日10:00~16:00)
(出来庭五丁目15番6号、【電話】847-5709)

■夏が来る!大書に挑戦!
日時:7月17日(月・祝)10:30~12:30
料金:一般2,000円(要入館料)
PAL会員1,800円
※親子割あり
(小学生以下の子ども1人とその保護者1人の2人で2,000円)
定員:15人(要申込)
講師:学芸員

◆ご注意
イベントの内容や日程は予告なく変更になることがあります。
来館前にホームページを確認、または電話で問い合わせください。

〒731-4293 広島県安芸郡熊野町中溝5-17-1
【電話】082-855-3010
【FAX】082-855-3011
開館時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)
【URL】http://fude.or.jp
Shoppingsite:http://kumanofude.com/

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU