文字サイズ
自治体の皆さまへ

青少年育成補導

27/30

徳島県吉野川市

■不審者には要注意!
新しい学年の始まりには、さまざまな方法で個人情報や知り合いの情報などを聞き出そうとする電話があったりします。
怪しいなと感じたときは、すぐに電話を切るようにしましょう。
さらに、これからの季節は、不審者による声かけなどが、多発しやすい時期ともいえます。忘れてはならない『いかのおすし』
「行かない」「乗らない」「大声で叫ぶ」「すぐ逃げる」「知らせる」で、自分や友達の身の安全を守りましょう。

■ヘルメットの着用
4月1日から法改正により、自転車に乗る際のヘルメット着用が努力義務化されました。
ヘルメットを着用していない場合の頭部への衝撃は、およそ17倍に上ることがわかったそうです。これから暑い時期を迎えますが、自分のために、また家族のためにもヘルメットの着用をおすすめします。

■児童・生徒の皆さんへ
交通ルールをしっかり守り事故にあわないように、十分注意しましょう。特に、
※飛び出さないようにしましょう。左右確認です。
※並進はやめましょう。
※歩くときは、右側を一列で、自転車は、左側を一列で走行しましょう。
※ヘルメットを着用しましょう。

連絡先・問い合わせ:市青少年育成補導センター
【電話】25-6620【FAX】25-6621

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU