文字サイズ
自治体の皆さまへ

市政の窓(5)

5/41

徳島県吉野川市

■移住定住・にぎわい創出の魅力度向上
▽移住促進空き家リノベーション支援事業
空き家対策については、昨年度から空き家バンクの充実を図るため、空き家バンク制度の改定、宅地建物取引業協会との協定締結、また、同協会による空き家相談会の実施などを行って参りました。
本事業は、市外からの移住者が空き家バンクに登録された空き家を購入、または賃借した場合、320万円を上限として、リフォームに関する費用の3分の2を補助するもので、交付要件として、耐震性を有した物件であること、10年以上使用すること、市内の建設事業者が施工することとしております。

▽名越峡広場環境改善事業
山川町の「名越峡広場」は、1日1組限定でキャンプが楽しめる施設として、休日を中心に市内外の多くの方が利用されています。
本年度、名越峡広場の持続的かつ効果的な利活用を検討するため、施設利活用検討委員会を開催し、委員の皆さんから施設の有料化やポータルサイトの活用など、建設的な意見を多数いただきました。
まずは、老朽化した既存トイレの改修と防犯設備の設置を行うこととしており、今後、利用者アンケートなどを実施し、施設の利用環境のさらなる改善を図って参ります。

▽サイクルツーリズム推進事業
「高越山での自転車ヒルクライムレース」の開催に向け、令和6年度に準備組織を立ち上げ、必要な諸準備を進めることとしています。
その第1段階として、サイクルルートの策定やサイクルイベントの開催などを通して、市内における自転車の利活用を促進し、子どもから高齢者まで幅広い世代の健康と自転車への理解を増進することで、ヒルクライムレースに向けての機運を醸成して参ります。
安全・安心で、多くの市民の皆様に歓迎される大会を目指し、本市ならではの「サイクルツーリズム」を推進していきます。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU