文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ひろば(4)

15/41

徳島県吉野川市

■吉野川市市制20周年記念事業 吉野川市農林業まつりを開催します
市制20周年を迎える記念行事として「吉野川市農林業まつり」を開催します。農林業関係団体と連携した合同イベントで、さまざまな催しが盛りだくさんの、子どもから大人まで楽しめるイベントです。
日時:6月16日(日) 午前9時~午後2時 ※雨天決行(一部中止あり)
場所:市役所周辺
催し:
・普段見ることがない大型高性能林業機械などの展示や実演見学
・農林業のさまざまな体験コーナースイートコーン収穫体験、親子木工教室、VR伐採体験、デコ巻きずし体験など
・ブースでの販売やステージイベントなど
※体験コーナーの一部は事前申し込みが必要となっています。詳細は、市ホームページをご覧ください。
※ひまわり農産市鴨島店スイートコーン祭り(JA徳島県吉野川営農経済センター主催)、吉野川マルシェ(商工会議所主催)同時開催!

問い合わせ:吉野川市農林業まつり実行委員会(農林業振興課内)
【電話】22-2228【FAX】22-2237

■農用地区域からの除外申請受付
農用地区域内の農地を農地以外に利用する場合には、農業委員会へ転用の申請をする前に、農用地区域からの除外手続きが必要です。
農地以外に利用する例としては、農家用住宅、子どもが分家するための住宅(宅地)、資材置場、駐車場、太陽光発電施設(第一種農地は不可)などがあります。農地以外に利用する方は、申請してください。
また、農業委員会での転用許可の見込みがあるか、徳島県が作成した除外の判断基準を満たしているか、資材置場・駐車場目的の場合FIT(固定価格買取制度)の計画認定がされていないかなど、事前の確認が必要です。
なお、周囲の農地の状況などにより総合的に判断を行うため、申請によって必ず除外がされるものではありませんのでご了承ください。
申請書は、農林業振興課(東館1階)に備え付けています。
受付期間:5月1日(水)~31日(金)(土・日・祝日を除く)

問い合わせ・申し込み:農林業振興課
【電話】22-2223【FAX】22-2237

■6次産業化加工施設整備補助事業
農産物などの生産、加工、流通、販売を一体化して取り組む方を対象に施設整備費などの補助を行います。
対象者:吉野川市内の6次産業化を行う農家など
補助対象:
・生産物の加工に必要な加工機器などの整備費
・加工品の販売施設整備、販路開拓に必要な経費など
補助額:補助対象に係る経費の1/2以内(補助上限50万円)
募集開始:4月22(月)から
対象となる経費および募集方法:市ホームページに掲載している募集要項をご覧ください。

問い合わせ・申し込み:農林業振興課
【電話】22-2223【FAX】22-2237

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU