文字サイズ
自治体の皆さまへ

みんなで防災

26/33

愛媛県久万高原町

■面河地区 土砂災害・防災訓練を実施しました
6月は土砂災害防止月間です。これに合わせて、6月4日(日)面河地区において、「令和5年度土砂災害・防災訓練」を実施しました。
本訓練は、梅雨前線の影響で豪雨になるという想定で、各地域の警戒訓練、避難情報発令に伴う避難訓練、要配慮者利用施設の避難・誘導訓練、小谷からの越水に伴う水防訓練など、実災害を想定した訓練を実施しました。
防災研修では、住民の皆さんに避難所運営や、避難所生活についての講話、消防団には、松山河川国道事務所と防災エキスパートを講師にお招きし、出水期に備え研修を行いました。また、渋草女性防火クラブと、女性消防団が炊き出し訓練を行い、全員でカレーをいただきました。
地域全体で防災訓練を行うことで、自助、共助の意識付けができ、有意義な訓練となりました。

▽参加人数 141人
町には、「土砂災害警戒区域」が多数あり、出水期には土砂崩れ、がけ崩れ等が心配されます。また、河川の氾濫やため池の溢水も心配されます。大雨に伴う警報発令が予想される場合には、早期に指定避難所を開設します。大雨になる前に、また暗くなる前に早めに避難しましょう。

問い合わせ:総務課 危機管理室
【電話】21-1111(内線162)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU