文字サイズ
自治体の皆さまへ

【ふるさと魅力発信】久万美術館

21/31

愛媛県久万高原町

■自主企画展「顕神の夢―幻視の表現者―村山槐多、関根正二から現代まで」(10/21~)
本展では、自己を超えた「何か」を捉えるべく、身を焦がす想いで制作する表現者たちの心情を「顕神の夢」と名付けました。「人間を超越した『何か』を感知し表現すること」をテーマに約50作家の作品を展示します。
人知を超えた「何か」を感じ、心を占められ、この世ならぬ幻視を体験した作家は、それを制作に反映させます。展覧会のタイトルにも冠している村山槐多は、当館所蔵作家でもあり、町民の皆さんにもなじみ深い画家のひとりかもしれません。槐多は日記に、「切にいま俺はさんらんたる幻の出現をまちのぞんで居る幻よ出でよ、そして俺を狂せしめよ」と綴っています。自身が感知する「何か」を表現すべく、人生を芸術に費やした槐多の切なる思いが込められた言葉です。
本展は、「顕神の夢」をテーマに全5章で構成しています。どんな作家、作品を出品するのか、引き続き次号でご紹介いたします。(品川)

▽学芸員のつぶやき
展覧会前期(10月21日~11月26日)と後期(11月28日~12月24日)で大幅な展示替えを予定しています。ぜひ、2度のご来館をお待ちしております。

問い合わせ:久万美術館
【電話】21‒2881【HP】http://www.kumakogen.jp/site/muse/

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU