文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報 お知らせ

26/32

愛媛県内子町

■えひめ救急電話相談「#7119」の活用を
急な病気やけがで病院に行くか、救急車を呼ぶかどうか迷ったときは、「#7119」に電話して看護師などに相談できます。利用は無料で、年中無休です。
ダイヤル回線・IP電話からは次の番号をご利用ください。
【電話】089-909-9935

問合せ:愛媛県消防防災安全課
【電話】089-912-2316

■子どもの人権相談を電話で受け付けています
いじめや体罰など、子どもの人権に関するあらゆる相談を電話で受け付けます。相談は無料で、予約も不要です。秘密は厳守しますので、何か問題があればすぐにお電話ください。
日時:8月23日(水)~29日(火)午前8時30分~午後7時(土・日曜日は午前10時~午後5時)
全国共通電話番号:【電話】0120-007-110
相談担当:人権擁護委員、法務局職員

問合せ:松山地方法務局人権擁護課
【電話】089-932-0888

■がんばる地域をサポート 元気な集落づくり応援団
地域活動の担い手不足に困っている集落に、企業などのボランティアを派遣しています。
対象地区:65歳以上の人が半数以上または人口が50人未満の地区
活動事例:祭りやイベントの準備、清掃、草刈りなど
申込方法:活動日の60日前までに申請してください。
※申込書類は(公財)えひめ地域活力創造センターのホームページから入手できます。

申込・問合せ:総務課政策調整班
【電話】0893-44-6151

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU