文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報コーナー 募集

21/42

愛知県刈谷市

■総合文化センター指定管理者
指定期間:令和7年4月1日〜12年3月31日(予定)
対象:法人その他の団体で、募集要項が定める申請資格を有するもの

▽募集要項の配布
日時:3月29日(金)まで9時〜17時
場所:生涯学習課
※市HPでダウンロード可

▽現地説明会
日時:2月5日(月)13時30分〜15時30分
場所:総合文化センター
定員:1団体2人まで
申込み:1月26日(金)17時までに、申込書(市HPでダウンロード)を【メール】syougai@city.kariya.lg.jpで生涯学習課へ。

問合せ:生涯学習課
【電話】62-1036
【ID】1016521

■公園等愛護会
公園美化や維持管理に協力する団体を募集します。
内容:月2回以上の次の活動。
・除草作業
・ごみ拾い、落ち葉清掃
・側溝、排水桝清掃
・便所清掃
・遊具、照明灯、樹木などの点検

申込み・問合せ:電話で公園緑地課【電話】62-1023へ。
【ID】1014432

■美術館会計年度任用職員
採用日:3月中旬以降
勤務日数:月14日以内
勤務時間:10時15分〜17時15分の間の6時間
内容:展覧会開催・資料整理・教育普及などの美術館運営に関する業務のサポート
対象:次の全てを満たす人。
・大学などで美術・デザイン系の課程を専攻し卒業した人
・パソコン操作が堪能で、写真データの加工作業ができる人(ワード、エクセル、フォトショップなどを業務で使用)
・火〜日曜のうち、土日祝を含め週3日程度勤務可能な人
定員:1人程度
賃金:時給1082円以上(別途交通費支給)

▽面接
日時:2月15日(木)まで9時〜17時
持ち物・必要なもの:履歴書

申込み・問合せ:希望日時を【電話】23-1636で美術館へ。
※月曜・2月13日(火)を除く。
※結果は合否にかかわらず、3月上旬までに通知します。

■国際交流協会嘱託職員
採用日:4月1日(月)
勤務形態:火〜日曜のうち、土日祝を含め
(1)8時30分から17時15分の月17日または
(2)8時45分から17時15分の週5日
内容:国際交流事業の企画運営、事務
対象:次の全てを満たす人。
・日常会話程度の英語ができる人
・基本的なパソコン操作ができる人
・普通自動車運転免許を有する人
定員:1人
月額賃金:
(1)199566円
(2)227210円
※職務経験などにより増減あり
※別途期末・勤勉手当2.25カ月分(年2回)、交通費支給
申込み:1月30日(火)から2月11日(日)までに、小論文「私にとっての多文化共生」について(様式自由、A4用紙1枚800字以内)、履歴書を本人が直接、国際交流協会(休館日…月曜)へ。
※応募状況により書類審査を行う場合があります。
面接試験日:2月15日(木)

問合せ:国際交流協会
【電話】62-1209
【ID】1010920

■県消費生活モニター
任期:令和7年3月31日まで
内容:
・日常生活で危険と思われる商品、不当な表示、悪質商法などの情報提供
・アンケートへの回答(年1回)
・地域などへの消費生活情報の提供
・研修会の出席(年1回程度、交通費は自己負担
対象:県内在住の満18歳以上(公務員、公職選挙法による公職者は除く)
謝礼:年額1500円以内
申込み:2月26日(月)までに、応募用紙(各申込先で配布、県HPでダウンロード)を郵送、【FAX】052-972-6001、県HPまたは直接、県県民生活課(〒460-8501愛知県庁)へ。
※持参の場合は市くらし安心課で受付可

問合せ:県県民生活課
【電話】052-954-6163

■愛知建連技能専門校訓練生
訓練職種・期間:
・木造建築科…3年
・造園科…3年
・建築板金科…2年
・左官・タイル施工科…2年
訓練時間:土曜9時〜17時(月3〜4回)
場所:愛知建連技能専門校
対象:30歳以下で事業所に職業訓練指導員が在籍し、訓練科に該当する職種に従事する人
※事業主が会員になる必要があります。
費用・受講料:
・事業主負担金…月額7千円
・事業主会費…年額1万円
・入校金…2万円
・教材費…1万2千円
申込み:3月29日(金)までに、願書を事業所経由で愛知建連技能専門校へ。

問合せ:愛知建連技能専門校
【電話】41-4523

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU