文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報コーナー 子育て(1)

34/49

愛知県刈谷市

■交通児童遊園・夢と学びの科学体験館の開園、開館日時
3月23日(土)~4月7日(日)は毎日開園・開館します。

▽臨時休園・休館日
日時:4月9日(火)

▽交通児童遊園の開園時間を1時間延長
日時:3月23日(土)~4月7日(日)9時~17時30分
※大型遊具(ゴーカートを含む)、パターゴルフは17時まで

問合せ:
交通児童遊園【電話】22-9371
夢と学びの科学体験館【電話】24-0311

■おはなし会
◆社会教育センター
▽水曜日おはなし会(2~3歳向け)
日時:4月3日・17日10時~10時30分
内容:紙芝居、絵本、ブックトーク

▽はじめてのおはなし会(0~2歳向け)
日時:4月6日(土)・12日(金)・26日(金)10時~10時30分
内容:手遊び、絵本、紙芝居、わらべ歌

▽土曜日おはなし会(3歳~年長児向け)
日時:4月13日10時~10時40分
内容:紙芝居、お話、ブックトークほか

▽土曜日おはなし会(年少児~小学生向け)
日時:4月27日10時~11時
内容:紙芝居、絵本、ストーリーテリング、ブックトークほか

問合せ:社会教育センター
【電話】23-8811
【ID】1016988

◆富士松市民センター
▽おはなし会(3歳~小学生向け)
日時:4月6日(土)14時~14時30分
内容:絵本、紙芝居ほか

問合せ:富士松市民センター
【電話】36-1111

■つくしんぼ広場で遊ぼう
日時:4月10日(水)・26日(金)10時~11時30分
場所:一ツ木児童館
内容:保育士と一緒に親子で触れ合い遊びや自由遊びをしたり、ボランティアによる絵本の読み聞かせや体操をしたりします。子育ての悩みなども相談できます。
対象:就園前の子と親
持ち物・必要なもの:動きやすい服装

問合せ:中央子育て支援センター
【電話】61-2719

■子ども・若者の居場所の開催場所が変わります
日時:4月13日(土)から
場所:子ども相談センター3階

▽子ども・若者の居場所
日時:毎月第2〜第4土曜13時30分~16時30分
内容:生きづらさを抱えている・ひきこもりがち・対人関係で悩んでいる人が、相談員や同じ悩みを抱える人との交流などをしながら自由に過ごせる場所です。
対象:市内在住、在勤または在学でおおむね40歳までの人とその家族

問合せ:生涯学習課
【電話】62-1036
【ID】1011359

■はじめての親子キッズチア前期
日時:4月18日、5月23日、6月27日、7月11日の木曜10時~10時50分
場所:なのはな児童館
内容:チアダンスと体幹バランス体操を親子で楽しみます。
講師:河村美名氏(ダンスインストラクター)
対象:令和3年4月~4年3月生まれの子と親
定員:15組(先着順)
料金:500円

申込み・問合せ:3月25日(月)9時から、【電話】24-5860でなのはな児童館へ。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU