文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報コーナー 子育て(2)

35/49

愛知県刈谷市

■めばえ図書室絵本で子育て講座(第1回)
日時:4月20日(土)10時〜11時30分
場所:社会教育センター
内容:読み聞かせの意義と効用、絵本の種類・選び方・読み方などを、絵本の紹介を交えながらお話しします。

その他・問合せ:カンガルールームを希望する人は3月26日(火)から4月5日(金)までに、【電話】23-8811で社会教育センターへ。
※先着9人
【ID】1017171

■郷土資料館イベント
◆竹ぽっくりを作ろう!
日時:4月20日(土)10時、13時30分(各90分)
内容:竹ぽっくりを作り、歩いてみよう。
定員:各5組(先着順)
【ID】1008292

◆竹馬を作ろう!
日時:4月27日(土)10時、13時30分(各90分)
※雨天中止
内容:竹馬を作り、乗ってみよう。
定員:各10組(先着順)
【ID】1008293

▽共通
場所:郷土資料館
対象:子と保護者
持ち物・必要なもの:軍手

申込み・問合せ:3月20日(水)から各開催日の前日までに、【電話】23-1488または直接、郷土資料館(休館日…月曜・3月21日(木))へ。

■春のふれあい将棋大会
日時:4月21日(日)10時〜12時(9時30分受付)
場所:ウィングアリーナ刈谷
クラス:
・Aクラス(小学5年生〜中学生)
・Bクラス(小学4年生以下)
内容:スイス式トーナメント戦(4対局)
対象:碧海5市在住または刈谷将棋クラブ在籍の中学生以下
定員:各16人(先着順)
費用:500円(当日集金)
申込み:3月18日(月)から4月12日(金)までに、
・住所
・氏名
・電話番号
・参加希望クラスをハガキ、【FAX】63-6889または直接、ウィングアリーナ刈谷内市レクリエーション協会(〒448-0011 築地町荒田1、休館日…水曜)へ。

問合せ:市レクリエーション協会
【電話】63-6040

■親子ふれあい遊び
▽子育て講座
日時:4月25日(木)10時〜11時
場所:中央子育て支援センター
講師:山田美香氏(NPO法人アイディアC体創協会)
対象:市内在住の令和3年4月2日〜5年4月1日生まれの子と親
定員:40組
※申込多数の場合は抽選
申込み:3月15日(金)から4月11日(木)までに、QR(本紙24ページ)で申込み。

問合せ:中央子育て支援センター
【電話】61-2719

■ダンボールかぶとづくり
日時:4月29日(月・祝)
・10時
・13時30分(各60分)
場所:歴史博物館
内容:親子で協力してダンボールかぶとを作ります。
対象:3歳以上と保護者
定員:各20組(2人1組)
※申込多数の場合は抽選し、結果は全員に郵送します。
費用:1組400円
※かぶとは1組1個
申込み:3月28日(木)までに、申込用紙(歴史博物館で配布、市HPでダウンロード)を郵送、【FAX】63-6108または直接、歴史博物館(〒448-0838 逢妻町4-25-1、休館日…月曜・3月21日(木))へ。
※QR(本紙24ページ)でも申込可

問合せ:歴史博物館
【電話】63-6100
【ID】1012433

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU