文字サイズ
自治体の皆さまへ

介護保険制度加入者のみなさまへ 令和5年度の介護保険料をお知らせします

3/59

愛知県南知多町

65歳以上の方の令和5年度の介護保険料につきまして、7月上旬に「介護保険料額決定通知書」を郵送しますので、保険料額や納付方法などをご確認ください。

■介護保険料とは
介護保険制度は、高齢者の介護を社会全体で支えるため、公費(税金)や皆さまから納めていただく介護保険料を財源に運営しています。65歳以上の方の介護保険料は、本人や世帯の所得状況などによって12段階に区分し、保険料を決定しています。保険料の基準額は3年ごとに見直しが行われます。保険料の納付方法は、年金からの天引きとなる「特別徴収」と、納付書や口座振替による「普通徴収」があります。

令和5年度 第1号被保険者の所得段階別保険料

■保険料を納めないでいると?
特別な事情がなく介護保険料を納めないでいると、滞納処分を受けたり、サービスを利用するときに自己負担割合が引き上げられる場合があります。
また、決められた納期限までに保険料を納付しなかった場合には、納期限までに納付した方との公平性の確保のため、延滞金を徴収します。
災害や失業など、やむを得ない理由で保険料を納めることが難しくなったときは、保険料の減免や納付猶予が受けられることがあります。保険料の納付が困難なときは、まずご相談ください。

■介護保険負担割合証を郵送します
現在介護保険の要介護(要支援)認定を受けている方などには、新しい介護保険負担割合証を7月上旬ごろに送付します。サービス事業者や施設に提示してください。

■介護保険施設における食費・居住費の負担限度額認定について
低所得の方が施設(短期入所含む)に入所した場合の食費・居住費は、所得などにより負担限度額が設定されています。住民税非課税世帯であることや、預貯金額が基準額以下であることなどの全ての要件に該当する場合、申請により負担限度額認定証が発行されます。負担限度額認定証を提示することで、食費・居住費の減免を受けることができます。
また、これらの要件に該当しない場合でも、高齢夫婦世帯などで一方が施設に入所し、食費・居住費を負担した結果、他の世帯員の生計が困難になるような場合は、特例減額措置の対象となる場合があります。
詳細な要件などについては、町公式ホームページをご確認ください。

HP番号 1001141

問合せ:健康介護課
【電話】内線133~135

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU