文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和5年度 当初予算

2/33

愛知県名古屋市

市の予算の内訳を見てみましょう!

■各会計の当初予算額
□一般会計
市税を主な財源とし、福祉、教育、道路・公園の整備など市政の基本的な事業を行っている会計
令和5年度当初予算額:1兆4,120億円
令和4年度当初予算額:1兆3,794億円
対前年度伸び率:プラス2.4%

◎一般会計の収入
収入計:1兆4,120億円
・市税…6,142億円
市民税減税による減収額は96億円
・市債…1,158億円
うち30億円は臨時財政対策債(国から地方交付税の代わりに地方公共団体に認められる市債)
・その他(国・県支出金など)…6,820億円

◎一般会計の支出
支出計:1兆4,120億円
・人件費…2,643億円
・扶助費…3,797億円
障害福祉サービス、生活保護費、保育所などの運営費などの経費
・公債費…1,313億円
市債の元金返済額および利子支払額
・投資的経費…1,312億円
道路・学校など公共施設の建設や改修の経費
・その他…5,055億円
国民健康保険や介護保険をはじめとした他会計への支出金など

□特別会計
特定の収入(保険料など)によって特定の事業(保険事業など)を行っている会計で、一般会計と区別して経理する必要がある会計
令和5年度当初予算額:9,853億円
令和4年度当初予算額:9,583億円
対前年度伸び率:プラス2.8%

□公営企業会計
上下水道・市バス・地下鉄事業など、主にサービスを受ける方からいただいた料金で運営している会計
令和5年度当初予算額:4,144億円
令和4年度当初予算額:3,968億円
対前年度伸び率:プラス4.4%

□合計
令和5年度当初予算額:2兆8,117億円
令和4年度当初予算額:2兆7,345億円
対前年度伸び率:プラス2.8%

■物価高騰対策など
エネルギー・食料品などの価格上昇に対する負担軽減や品質確保を図るため、物価高騰対策として100億円を計上するとともに、感染拡大の防止と社会経済活動の両立を図るため、引き続き新型コロナウイルス感染症対策費を計上しました。
詳しくは冊子「令和5年度予算のあらまし」をご覧ください。区役所・支所、市民情報センター(市役所西庁舎1階)で配布しているほか、市公式ウェブサイトでもご覧いただけます。

■共通事項

問合せ:財政局財政課
【電話】052-972-2306
【FAX】052-972-4120

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU