文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔情報ボックス〕イベント・講座(2)

16/44

愛知県安城市

■デンパーククラブハウスの体験教室
費用:入園料別途必要
場所・申込み:9月4日(月)から直接か電話でデンパーククラブハウス(【電話】92-7112)へ

○キャンドルヨガ体験
日時:9月23日(祝)・24日(日)午後6時30分~7時15分
講師:水越ひろみ氏(ヨガインストラクター)
定員:各30人(先着)
費用:各800円(ヨガマットレンタルの場合は1000円)

○かぎ針で編む!編み物講座
日時:10月5日(木)・19日(木)午後1時30分~3時30分(全2回)
テーマ:プチマフラーを作ろう
講師:広村千里氏(手あみ教室ねこのしっぽ代表)
定員:10人(先着)
費用:5500円(材料費込)

○フォトブックに挑戦~プチ写真家と編集長の学校~
日時:10月11日(水)・25日(水)、11月8日(水)・22日(水)、12月6日(水)・20日(水)午後1時30分~3時30分(全6回)
講師:鶴田郁夫氏(フォトマスターEX(エキスパート))
定員:20人(先着)
費用:6000円(別途ドリンク代、写真集作成代500円~2000円)

○JB’Sダンス講座
日時:10月12日(木)・26日(木)、11月9日(木)・16日(木)、12月7日(木)・21日(木)午前10時~11時30分(全6回)
講師:MARI氏(国際パルスリズムトレーナー)
定員:20人(先着)
費用:1万2000円

○世界のチーズ講座
日時:10月12日(木)、11月9日(木)、12月14日(木)午前10時30分~正午(全3回)
講師:加藤純子氏(CPA認定チーズプロフェッショナル、JSA認定ワインエキスパート)
定員:18人(先着)
費用:6000円(各回別途材料費2000円程度)

○寄せ植え講座
日時:10月13日(金)午前10時~正午
テーマ:秋の寄せ植え
講師:野正美保子氏(コンテナガーデニングマスター)
定員:20人(先着)
費用:4000円(材料費込)

○花の写真講座(秋季)
日時:10月13日(金)・27日(金)、11月10日(金)・24日(金)午前10時~正午(全4回)
講師:岡田巳吉(みよし)氏(フォトインストラクター)
定員:10人(先着)
費用:4000円

○陶芸講座
日時:10月20日(金)午後1時30分~3時30分
テーマ:手びねりのスープボウルを作りましょう
講師:毛利記代子氏(Pottery(ポタリ―)木[ki])
定員:9人(先着)
費用:4500円(材料費込)

■ブリコラージュフラワー講座
日時:10月26日(木)午後1時30分~3時30分
テーマ:もりもり多肉
講師:高木恵里氏(元町庵ブリコラージュフラワー認定講師)
定員:10人(先着)
費用:4500円

■昭林バンドライブ
日時:10月8日(日)午前9時30分~午後7時(予定)
内容:昭林公民館を拠点に活動するアマチュアバンドグループが出演
定員:159人
その他:入退場自由

場所・問合せ:昭林公民館
【電話】77-6688

■親子いちごプランター植付体験
日時:10月21日(土)午前9時・10時45分
場所:アグリライフ支援センター
内容:プランターにいちごの苗を植付
※植付後は自宅で栽培・収穫。
対象:市内在住の小学生以下の子と保護者
定員:各10組(抽選)
費用:1組1000円(25cm×65cm×深さ20cm程度のプランターを持参する場合は700円)
申込み:9月22日(金)までに、ページ上部の共通申込事項とEメールアドレス、希望時間、参加人数(子ども、大人それぞれ)、プランターの要・不要を郵送(必着)・ファクス・Eメールでアグリライフ支援センター(〒444-1201石井町辻原131-2/【FAX】92-6122/【メール】agrilife@city.anjo.lg.jp)へ
※QRコードからも申込可。(本紙参照)

問合せ:アグリライフ支援センター
【電話】92-6200

■油ヶ淵水辺公園の催し
○生き物観察会 PART(2)
田んぼビオトープの会との協働イベント。
日時:9月17日(日)午前10時~正午(荒天中止)
場所:同公園自然ふれあい生態園(東端町)
定員:100人程度(当日先着)
持ち物・必要なもの:汚れても良い服装、長靴、帽子、タオル、タモ、観察ケース
その他:小学3年生以下は保護者同伴

○俳句を作ろう!
日時:9月23日(祝)午前9時30分~11時30分(荒天中止)
場所:同公園桃の園休憩所(碧南市油渕町)
内容:彼岸花を観賞して一句詠む(初心者向け)
講師:山本英子(ひでこ)氏
定員:30人(先着)
申込み:9月3日(日)午前9時より電話で同公園管理事務所(【電話】41-1515)へ

○彼岸花観賞会
日時:9月23日(祝)午前10時~午後3時(荒天中止)
場所:同公園水生花園(碧南市油渕町)
内容:彼岸花の観賞と、琴や尺八の演奏を楽しむ

問合せ:油ヶ淵水辺公園管理事務所
【電話】41-1515

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU