文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔情報ボックス〕募集(2)

13/44

愛知県安城市

■デンパークパートアルバイト
報酬:時給990円((土)(日)(祝)は1090円。通勤距離に応じ通勤手当有)
選考:面接(受付時に日時を指定)

※季節、イベント等により夜間勤務有。
対象:(土)(日)(祝)に勤務可能な人。高校生不可
その他:面接時に顔写真付履歴書を持参してください
申込み:9月10日(日)までに電話でデンパーク(【電話】92-7111)へ

■令和6年度市民活動補助金対象事業
市民協働のまちづくりや、地域が抱える諸問題の解決につながる市民活動を支援するため、安城市市民協働推進基金を原資とした市民活動補助金対象事業を公募します。

対象:市内を拠点に活動する3人以上の団体で、構成員1人以上が市内に住所を有する団体
※市民活動センターへの団体登録が必要です。
申込み:9月1日(金)~10月31日(火)に申請書、実施計画書、収支予算書、市民活動センター団体登録証写し等を持参か郵送(必着)で市民協働課(〒446-8501住所不要)へ
※申請書等は同課・市民交流センター・市HPで配付。

問合せ:市民協働課
【電話】71-2218

■障害支援区分認定調査員(会計年度任用職員)
職務内容:障害を有する人の障害支援区分を認定するための訪問調査等
雇用期間:10月1日~来年3月31日(更新の場合有)
勤務日時:(月)~(金)のうち週3日以上、午前10時~午後4時(採用後2カ月は試用期間)
報酬:時給1350円(試用期間中は時給1010円)
選考:面接
対象:障害者支援施設、介護施設等において実務経験が通算3年以上ある人、又は福祉・看護・医療(介護福祉士や介護支援専門員、准看護師、看護師、保健師、社会福祉士)等の資格を有する人、要普通自動車免許
申込み:申込書、各資格免許証の写しを持って障害福祉課へ

問合せ:障害福祉課
【電話】71-2225

■(公財)安城市学校給食協会 来年4月採用正規職員
募集職種:給食調理職員職務
内容:給食の調理、食器の洗浄等勤務
日時:(月)~(金)((祝)・年末年始を除く(※1))
勤務時間・場所:
・北部・南部調理場…午前8時15分~午後4時30分
・中部調理場…午前8時~午後4時15分
給与:15万120円~17万4960円(※2)
選考:
・1次試験(10月3日(火))…筆記試験・面接
・2次試験(11月1日(水))…面接
募集人数:5人程度
※1…北部・南部調理場の場合は、夏休み等学校給食がない日も除く。
※2…令和5年4月1日時点(地域手当を含む)。年齢・勤務場所等により変わります。諸手当の支給有。
対象:昭和49年4月2日以降生まれの人(定年65歳)、要普通自動車免許(AT限定可)
申込み:9月1日(金)~15日(金)に受験申込書、面接カード、運転免許証を持って安城市学校給食協会事務局(北部調理場内)へ
※試験実施要項・受験申込書等は同協会事務局・同協会HPで配布。

問合せ:安城市学校給食協会
【電話】75-2322

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU