文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔情報ボックス〕イベント・講座

13/38

愛知県安城市

■市民会館サルビアホール ランチタイムコンサート
日時:5月22日(水)午後0時10分~0時50分(予定)
場所:市民会館
内容:ホワイエ(ロビー)で、地域の演奏家が無料で生演奏を披露
出演:Jazz Vocal Band「博史(ひろ)し and Dolce(ドルチェ)」大島博史、福島友紀(ゆき)(Piano)、天野弘敦(ひろあつ)(Bass)
曲目:Charade(シャレード)、Sweet Memories(スウィートメモリーズ)、You and Night and Whisky(ウィスキーがお好きでしょ)他
その他:文学の散歩道deマルシェも開催予定

問合せ:市民会館
【電話】75-1151

■男女共同参画週間イベント「LGBTQ+だけじゃない、多様な性ってなんだろう?」講演会
日時:6月22日(土)午後1時30分~3時
場所:市民交流センター
講師:安間優希(あんまゆき)(特定非営利活動法人PROUD LIFE(プラウドライフ)代表理事)
定員:60人程度(抽選)
その他:6カ月~6歳の未就学児の託児有(子1人300円。定員5人(先着)。6月3日(月)までに申込み)
申込み:6月14日(金)までに本紙P.13QRコードか、電話・ファクス・Eメールでページ上部の共通事項と託児の有無を市民協働課(【電話】71-2218/【FAX】72-3741/【メール】kyodo@city.anjo.lg.jp)へ

■油ヶ淵水辺公園の催し
場所:油ヶ淵水辺公園自然ふれあい生態園(東端町)

○スプリングフェア
日時:5月18日(土)午前10時~午後3時(荒天中止)
内容:クイズ、ワークショップ、大道芸、歌、踊り等

○田んぼで泥んこ遊びをしよう!
日時:5月19日(日)午前10時~正午(雨天・低温時は中止)
講師:田んぼビオトープの会
定員:100人程度(当日先着)
持ち物・必要なもの:汚れても良い服装又は着替え等
その他:小学3年生以下は保護者同伴

○田植えを体験しよう!
日時:5月26日(日)午前10時~正午(雨天中止)
講師:田んぼビオトープの会
定員:80人程度(先着)
持ち物・必要なもの:汚れても良い服装又は着替え等
その他:小学3年生以下は保護者同伴
申込み:5月11日(土)午前9時から電話で同公園管理事務所(【電話】41-1515)へ

問合せ:同公園管理事務所
【電話】41-1515

■堀内公園の催し
○作ってみよう!「折り紙DE兜づくり」
日時:5月1日(水)~3日(祝)午前10時~正午、午後1時~3時(雨天中止)
定員:各日30人(当日先着)

○作ってみよう!「ミニこいのぼり」
日時:5月4日(祝)・5日(祝)午前10時~正午、午後1時~3時(雨天中止)
対象:小学生以下
定員:各50人(当日先着)

○こどもの日記念「こども無料開放」
日時:5月5日(祝)(一部雨天中止)
内容:大型有料遊具(サイクルモノレール、観覧車、メルヘン号、メリーゴーランド)を無料で開放
対象:4歳~小学生(未就学児は18歳以上の保護者同伴。保護者は有料)

○母の日記念作ってプレゼント!「折り紙カーネーション作り」
日時:5月11日(土)・12日(日)午前10時~正午、午後1時~3時(雨天中止)
定員:各50人(当日先着)

○赤ちゃんハイハイレース
日時:5月18日(土)午前10時30分(午前10時から受付。雨天の場合は19日に延期)
対象:未歩行の赤ちゃんと保護者
定員:40組(当日先着)
その他:参加者に有料遊具券を進呈

○ダンボール迷路
日時:5月25日(土)・26日(日)午前10時~正午、午後1時~3時(雨天中止)
対象:3歳~小学生
費用:100円

場所・問合せ:堀内公園
【電話】99-5947

■デンパーククラブハウスの体験教室
費用:入園料別途必要
その他:
・平日利用限定お得な個人パスポートを1400円で販売中
・講座内容を都合により変更する場合有。デンパークHPで確認してください
場所・申込み:5月8日(水)から直接か電話でデンパーククラブハウス(【電話】92-7112)へ

○寄せ植え講座
日時:6月14日(金)午前10時~正午
テーマ:夏に向けての寄せ植え
講師:野正美保子氏(コンテナガーデニングマスター)
定員:20人(先着)
費用:4000円(材料費込)

○陶芸講座
日時:6月21日(金)午後1時30分~3時30分
テーマ:手びねり技法の一輪挿し作りを学びましょう
講師:毛利記代子氏(Pottery(ポタリ―)木[ki])
定員:9人(先着)
費用:4500円(材料費込)

○ブリコラージュフラワー講座
日時:6月27日(木)午後1時30分~3時30分
テーマ:アンスリウム
講師:高木恵里氏(元町庵ブリコラージュフラワー認定講師)
定員:10人(先着)
費用:4500円(材料費込)

■安城まちなか ホコ天きーぼー市
日時:5月25日(土)

○碧海信用金庫本店前会場(御幸本町)
日時:午前9時から(商品がなくなり次第終了)
内容:愛知県農村生活アドバイザーによる地元産野菜の販売、食育紙芝居の上演(午前10時・10時30分)
今月販売予定の主な野菜等:キャベツ、小松菜、大根、トマト、キュウリ、ナス、米、じゃがいも、スナックエンドウ、たまねぎ、花き

問合せ:農務課
【電話】71-2233

○JR安城駅南側ホコ天会場(御幸本町)
日時:午前10時~午後3時
内容:キッチンカーやクラフト店が一同に集結。また、チラシ持参の人はりんご飴やクレープ等が当たる抽選会に参加できます
その他:きーぼー市のチラシは商店街のお店・公共施設に設置

問合せ:
(株)安城スタイル【電話】73-9511
商工課【電話】71-2235

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU