文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ―暮らし(2)

32/50

愛知県岡崎市

市政だよりでは要点のみを掲載しています。
詳しい内容は、各担当課・各施設・ホームページなどでご確認ください。

◆止水板設置費用の補助
内容:建物の出入口や開口部に設置して浸水の防止・軽減をするための止水板の設置に対し、補助金を交付します。
・補助額…費用の2分の1(上限50万円)
対象:都市計画区域内で、過去に浸水被害を受けた、または浸水のおそれのある既存建物
申込:4月1日(月)~12月27日(金)に河川課(西庁舎3階)にある申請書で。詳しくは、市ホームページで。

問合せ:河川課
【電話】23-6220【FAX】23-6532

◆ご寄付・ご寄贈ありがとうございました(敬称略)
・岡崎竜城ライオンズクラブ
・岡崎ライオンズクラブ
・テレビ愛知株式会社
・トヨタすまいるライフ株式会社
・株式会社PrimePartner
・株式会社丸嘉MARUKA Foundation
・有限会社ワンストローク

※個人の方は本紙をご参照ください。

問合せ:秘書課
【電話】23-6771【FAX】23-6456

◆岡崎市就労サポートセンター
日時:月~金曜日(祝日を除く)
場所:市役所西庁舎南棟1階
内容:
・ハローワーク相談員による一般・生活困窮者向け職業相談、紹介…8時45分~11時30分、13時~16時30分※一般…予約優先。
・生活困窮者…予約制
・求人検索機利用…8時30分~12時、13時~17時
・福祉相談員による生活困窮者向け生活相談…9時~11時、13時~16時※予約制

問合せ:商工労政課
【電話】23-6351【FAX】23-6213

◆西三河都市計画公園の事業認可
内容:西三河都市計画公園「南公園」の事業計画が認可されました。公園緑地課(西庁舎4階)で関係図書を縦覧できます。

問合せ:公園緑地課
【電話】23-6717【FAX】23-6559

◆西三河都市計画道路の事業認可の縦覧
内容:西三河都市計画道路事業柱町線及び井田町線が認可されました。道路建設課(西庁舎3階)で関係図書を縦覧できます。

問合せ:道路建設課
【電話】23-6237【FAX】23-6925

◆日常生活用具費の支給種目に聴覚障がい者用体温計が加わります
内容:4月から。詳しくは、市ホームページで。

問合せ:障がい福祉課
【電話】23-6867【FAX】25-7650

◆視聴覚機材・教材を貸し出しています
内容:プロジェクター・スクリーン・アンプ・16mm映写機などの機材や、教育用DVD・ビデオ・16mm映画などの教材を貸し出しています。初回利用時には団体登録が必要です。

問合せ:視聴覚ライブラリー
【電話】23-6789【FAX】23-6794

◆国民健康保険の異動届は14日以内に
内容:国民健康保険に加入する場合は、職場の健康保険を脱退した日から国民健康保険に加入しなければなりません。届出が遅れた場合でも、加入資格が発生した日までさかのぼって保険料を納める必要があります。
職場の健康保険に加入したときは、国民健康保険から脱退する届出が必要です。職場の健康保険加入日以降に国民健康保険証を使った場合は、国保が負担した医療費の返還義務があります。
申込:届出窓口
(1)市民課・国保年金課(東庁舎1階)、各支所、市民サービスコーナー(イオンモール岡崎3階)
(2)国保年金課(東庁舎1階)、各支所
(3)国保年金課(東庁舎1階)、各支所、市電子申請届出システム

※別世帯のかたが手続きする場合は委任状が必要

問合せ:国保年金課
【電話】23-6167【FAX】27-1160

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU