文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ〔案内〕(3)

33/46

愛知県常滑市

■「親の育ち」家庭教育支援者養成講座
地域で子育ての中の保護者や家庭教育(子育て)を支える立場となるための講座を開催します。
日時:9月20日(水)・26日(火)・10月5日(木)
場所:県西三河総合庁舎
※オンラインでの受講も可
申込期限8月18日(金)
申込方法など、詳しくは、県教育委員会あいちの学び推進課のホームページをご覧ください。

問合せ:県教育委員会生涯学習課
【電話】052-954-6780

■子どもの接し方のコツを知ろう〜大人が学ぶペアレントトレーニング〜
子どもとの良好な関係を築いていくことを目的とした講座を開催します。
日時:9月15日・22日、10月6日・20日、11月10日・24日(金曜日・全6回)午前10時〜正午
場所:とこなめ市民交流センター 学習室2
講師:
・片山麻有(かたやままゆ)
・(一社)Bumpy Company
対象:発達障害や発達障害の疑いのある児童(年少〜年長)の保護者
申込期間:8月1日(火)〜31日(木)
◎申込みはこちら
※QRコードは本紙P.17をご覧ください。

問合せ:子育て支援課
【電話】47-6150
【FAX】35-7879

■県からのお知らせ
知多総合庁舎では、庁舎老朽化に伴う建替え工事を実施しています。期間中は駐車場を利用することができません。公共交通機関のご利用をお願いします。

問合せ:知多県民事務所 県民防災安全課
【電話】21-8111

■道路を夜間通行止めにします
図のとおり知多横断道路高架下から金山西石田交差点までの通行止めを行います。ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。
※図は本紙P.17をご覧ください。
期間:8月7日(月)〜10日(木)のうち2日間 午後10時〜翌朝午前6時
※天候・工事内容などにより変更になる場合があります。

問合せ:県知多建設事務所西知多道路出張所
【電話】0562-39-2101

■事業承継個別相談会
経営者の高齢化や後継者不足から、企業の事業承継が問題となっています。
「何から取り掛かれば良いか分からない」、「誰に相談すれば良いか分からない」などという経営者もいると思います。
悩みを解決する第一歩として個別相談会をぜひ利用してください。
日時:8月25日(金)・10月27日(金) 午後1時30分〜5時30分
場所:常滑商工会議所
講師:県事業承継・引継ぎ支援センター 石黒晃(いしぐろあきら)(税理士・中小企業診断士)
申込方法:電話またはQRから予約してください。

申込み・問合せ:常滑商工会議所
【電話】34-3200
【FAX】34-3223

■ご寄附ありがとうございました
・西尾信用金庫様から「図書館の備品と児童書の購入」を目的とする寄附(50万円)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU