文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ〔募集〕

22/43

愛知県常滑市

■小中学校の常勤・非常勤講師登録
知多教育事務所では、一年を通して、知多管内の小中学校の産休・育休・療休補充などの講師の登録を受け付けています。講師登録を希望する人は、次の要領で申し込んでください。

資格:小学校または中学校の教員免許状を持っている人および取得見込みの人
勤務内容:常勤講師あるいは非常勤講師として、児童・生徒の指導
勤務地:知多地域の5市5町(半田市、常滑市、東海市、大府市、知多市、阿久比町、東浦町、南知多町、美浜町、武豊町)の小中学校
勤務条件:
・常勤講師
1日7時間45分勤務
賃金は経験に応じて支給
・非常勤講師
週10〜20時間程度の勤務
賃金は時給2820円
※勤務時間数により社会保険、雇用保険に加入していただきます。
登録方法:縦4センチ横3センチの顔写真を持参し、登録票に記入してください。

申込み・問合せ:知多教育事務所
【電話】21-8111(内線274)
【FAX】21-9534
(月〜金曜日、午前9時〜午後5時)

■普通救命講習(成人)
日時:9月19日(火) 午後6時〜9時
場所:消防本部 講堂
対象:市内に在住・在勤・在学で中学生以上の人
受講料:無料
※詳細は市ホームページを確認してください。

問合せ:消防本部消防課
【電話】35-7100
【FAX】34-8777

■第136期ボートレーサー募集
公営競技であるボートレースの選手を募集します。
◇一般試験
募集期限:9月8日(金)
※応募資格などの詳細は、「ボートレーサー養成所」ホームページをご覧ください。

問合せ:
・日本モーターボート競走会常滑支部
【電話】35-2734
【FAX】34-7174
・日本モーターボート競走会 ボートレーサー養成所 養成課
【電話】0944-76-5051
【FAX】0944-76-5058

■大曽公園 サツマイモ堀り体験
日時:10月29日(日)
(1)午前9時30分
(2)午後1時30分
※雨天時は、11月5日(日)に順延
場所:大曽公園
対象:中学生以下(保護者同伴)
定員:(1)(2)各25組(先着)
参加費:1組500円(サツマイモのお土産付き)
持ち物:ビニール袋、軍手
服装:運動靴または長靴(サンダル不可)
申込開始:9月29日(金)午前8時30分

申込み・問合せ:大曽公園管理事務所
【電話】35-2797
【FAX】35-2745
(月曜日を除く。月曜日が祝日の場合は翌日休業)

■第48回小脇公園「フリーマーケット」出店者
日時:10月15日(日)(雨天中止) 午前8時30分〜午後3時
場所:小脇公園
出店料:1区画2000円
※業者は4000円
申込期間:9月1日(金)〜30日(土)
※申込み方法などの詳細は、ホームページで確認してください。

申込み・問合せ:小脇公園事務所
【電話】37-1531
【FAX】37-1532
(月曜除く。午前9時〜午後5時)

■自衛官各種学生
種目:
(1)防衛大学校
(2)防衛医科大学校(医学科・看護学科)
(3)陸上自衛隊高等工科学校
(4)自衛官候補生
資格:
(1)(2)18歳以上21歳未満の者、高卒者(見込含)または、高専3年次修了者(見込含)
(3)17歳未満の男子、中卒(見込含)
(4)18歳以上33歳未満の者
※受付期間・試験内容などは詳細はホームページを確認してください。

問合せ:自衛隊愛知地方協力本部半田地域事務所
【電話・FAX】21-0004

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU