文字サイズ
自治体の皆さまへ

4月 保健センターだより(1)

29/31

愛知県弥富市

〇母子健康手帳
月~金曜日、8:30~16:30(土・日曜日、祝日を除く)に随時、市役所健康推進課(保健センター)で交付します。
妊娠届出書(医療機関が発行したもの)、本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証など)が必要です。
※保健師などとの面談があり、30~40分程度かかります。余裕をもってお越しください。

〇子育て相談
保健師による個別相談を行います。事前に市役所健康推進課に電話などでご予約ください。

〇歯みがき相談
歯科衛生士による個別相談を行います。事前に市役所健康推進課に電話などでご予約ください。

◆乳幼児健診

▽予防接種
※МR2期・日本脳炎2期・2種混合・ヒトパピローマウイルス感染症予防接種については対象の方へ個別通知をしています。
※MR1期・水痘は1歳のお誕生日前日から接種できます。
※おたふくかぜ予防接種(任意接種)費用助成事業の対象者には個別通知をしています。
詳しくは市ホームページ[令和6年度予防接種事業のご案内]をご覧ください。
予防接種の詳細はこちらからもご覧いただけます
※詳しくは、本紙26ページをご覧ください。

◆歯科健診

◆支援事業

◆令和6年度 50歳以上の方へ 帯状疱疹予防接種費用を一部助成します
対象者:接種当日、弥富市に住民登録のある50歳以上の方
助成額:上限5,000円(助成はワクチンの種類に関係なく生涯1回限りとなります)
接種期間:4月1日(月)~令和7年3月31日(月)
助成申請期限:令和7年4月10日(木)
(接種後、市役所健康推進課へ助成金の申請が必要です)
帯状疱疹予防接種については、かかりつけ医にご相談ください。

申請方法など詳しくは、市ホームページをご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU