文字サイズ
自治体の皆さまへ

あらかると まちの話題

23/27

愛知県新城市

■傘杉に新しい「しめ縄」
12月29日(金)
日本でも屈指の樹高を誇る傘杉(樹高約60メートル)のしめ縄を地元有志が張り替えました。新しいしめ縄は長さ約8メートルあり、四谷の千枚田で秋に刈られた稲ワラを使って作成しました。
この日は、尾張地方からハイキングに訪れた子どもたちも飛び入り参加し、来年の無事を祈願しました。

■鳳来寺山の行く年、来る年
12月31日(日),1月1日(月)
大晦日の夜に鳳来寺本堂近くにある鐘楼で、新年に向け除夜の鐘が地元有志の運営で行われました。さらに、鳳来寺本堂ではその場にいたみんなでカウントダウンをし、大変盛り上がる中で新年を迎えました。

■令和6年成人式
1月7日(日)
新城文化会館大ホールで成人式が行われ、360人の成人が参加しました。式典では、思い出スライドの上映、二十歳の灯、誓いの言葉などが行われました。式典の最後には、テーマ「Fright」にちなんでみんなで紙飛行機を飛ばしました。

■市内事業者が英国で開催されたコンテストで優秀賞を受賞
1月17日(水)
英国のザ・リーフィーズ2023で2部門同時に優秀賞を受賞し、鈴木克也(すずきかつや)さんが市長に報告と受賞した白茶を振舞いました。
白茶は、摘んだ葉を10日ほど天日干しながら自然発酵させたもので、土地の香りや味が出るのが特色だと説明しました。

■新城消防祭
1月21日(日)
桜淵公園で新城消防祭が初開催されました。消防祭は、今まで別々に行われていた消防出初式、消防団観閲式、消防防災フェスタを一つにしたもので、当日は雨が降る中、多くの人が訪れました。午後には雨も止み、はしご車搭乗体験の抽選に当たった子どもは、緊張と喜びが入り混じった表情で、はしご車に乗り込みました。

■市内生徒が第36回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストで特別賞
1月26日(金)
新城市在住の安済桜右(あんざいおうすけ)さんが最終選考15人に残り、特別賞を受賞した報告を市長にしました。
支えてくれた皆さんに感謝していると伝え、モデルとして有名ファッションショーに出演したいと語りました。

■三遠南信自動車道(東栄IC~鳳来峡IC間)開通に向け前進
1月27日(土)
工事が続いている東栄IC~鳳来峡IC間に架かる7号橋が完成し、記念式典が行われました。式典には多くの関係者が集まり、鳳来東小学校児童らが記念銘板の除幕を行いました。
式典後、橋の渡り初めが行われ、橋からの眺望を楽しみました。
東栄IC~鳳来峡IC間は令和7年度中の開通を目指し、今後も工事を進めていきます。

■能登半島地震被災地に支援
1月1日(月)~
能登半島地震で被害を受けた地域へ本市も支援を続けています。1月1日の夜には、新城市消防本部5人が緊急消防援助隊として被災地に向かったのを皮切りに、DMAT(災害派遣医療チーム)の派遣や資機材・物資・給水などの支援を行っています。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU