文字サイズ
自治体の皆さまへ

しみんのトビラ

22/27

愛知県新城市

■今月のレシピ
普段は廃棄してしまう部分などを活用したエコレシピです。
▼ブロッコリー茎の肉巻き焼き
▽材料(4人分)
ブロッコリーの茎 1株(約200g)
豚薄切り肉 8枚
塩こしょう 少々
しょうゆ 大さじ1
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ1
酒 大さじ2
サラダ油 小さじ2
ブロッコリーのつぼみ 適量

▽作り方
(1)ブロッコリーの茎を上部はそのまま、根元に近い硬い部分は皮をむき、縦4等分に切る。
(2)豚薄切り肉2枚を広げて塩こしょうをし、ブロッコリーの茎に巻き付ける。巻き終わりを下にする。
(3)ボウルにしょうゆ、砂糖、みりんを入れ、混ぜ合わせる。
(4)フライパンにサラダ油を熱し、(2)の肉巻きを入れてこんがり焼き色がつくまで中火で焼く。
(5)肉に焼き色がついたら、酒を加えてフライパンにふたをし、弱火で2~3分焼く。
(6)(3)を加え、中火に戻して汁気がなくなるまで焼く。
(7)焼き上がったら食べやすい大きさに切り、茹でたブロッコリーのつぼみと一緒に盛りつける。

レシピ:農村輝きネット・しんしろ

▽豆知識
ブロッコリーを選ぶときは、つぼみが小さくて硬くしまり、鮮やかな濃い緑色のもの、茎の切り口が瑞々しく変色していないものを選びましょう。

問合せ:農業課
【電話】23-7632

■世界の料理教室(ブラジル)参加者募集
ブラジル出身のマスコアドリアナさん、チワタジェシカさんと一緒に、中南米原産のキャッサバを使ってブラジル家庭料理を作ります。メニューは「エスコンジジーニョ・デ・カルネ」「キャッサバフライ」「スープ」です。(アレルギー:チーズ、ベーコン使用)
食を通してブラジルを知り、講師達との試食タイムなどで交流を楽しみませんか。先着12組です。
日時:3月16日(土)10:00~12:00
場所:新城青年の家(新城市庭野岩本8)
費用:国際交流協会会員1,500円、非会員2,500円。親子参加はお子様1名あたり+500円
申込:申込フォームに必要事項を記入して送信
締切:3月6日(水)午後5時
その他:当日、キャッサバ販売をします。1kg1,000円と700円の2種類があります。おつりのないようにご用意ください。

問合せ:新城市国際交流協会
【電話】23-1940

■春季新城書道展
新城書道クラブ恒例の春の展覧会を開催します。
春らんまん、墨の香りと筆の躍動をお楽しみください。
日時:3月29日(金)~31日(日)9:00~17:00(31日は16:00まで)
場所:新城文化会館展示室
入場料:無料

問合せ:新城市文化協会書道クラブ 金子
【電話】22-3196

市民の皆さんからの情報をお待ちしています。イベント紹介や募集、地区の出来事など皆さんからの耳よりな話をお寄せください。

問合せ:23-7623
【電話】秘書人事課

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU