文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせします 町職員の給与・職員数などの状況

10/46

愛知県東郷町

(ID:3574)

令和4年度の町職員の人数や給与などをお知らせします。
職員の給与は条例で定められており、支給額は職務の内容や国家公務員・民間会社とのバランスを考慮して決められています。詳しい内容は町ホームページをご覧ください。

■職員の任免および職員数など
▽一般職の職員の定数と現在の職員数(各年4月1日現在)
職員定数:310人
R4年の職員数:287人
R3年の職員数:289人
(注)職員数は、町長、副町長、教育長および短時間再任用職員を除いた数です。

▽年齢別職員数の状況(令和4年4月1日現在)
区分・合計:
・20代…65人
・30代…97人
・40代…63人
・50代…61人
・60代…1人
・合計…287人

▽採用者の数(令和4年度育児休業等代替任期付職員を含む)
一般事務:14人
技師:2人
保育士:6人
栄養士:1人

▽退職者の数(令和4年4月1日~令和5年3月31日)
一般事務:8人
技師:1人
保育士:4人
児童厚生員:1人

■職員の給与
▽人件費の状況(令和4年度普通会計決算)
住民基本台帳人口(R5年3月31日現在):43,903人
歳出額A:14,302,949千円
人件費B:2,799,990千円
人件費率B/A:19.6%
(注)
(1)普通会計とは、全体から国民健康保険事業、東郷診療所事業、後期高齢者医療事業、介護保険事業、下水道事業を除いたものです。
(2)人件費には、町長、副町長、教育長、町議会議員などに支給される給料、報酬などを含みます。

▽職員給与費の状況(令和4年度普通会計決算)

(注)
(1)職員数には、町長、副町長、教育長を含みません。
(2)職員数は令和4年4月1日現在の人数です。
(3)職員手当には、退職手当を含みません。

▽一般行政職員の平均給料月額、平均給与月額および平均年齢の状況

▽特別職の報酬などの状況(令和4年4月1日現在)

(注)期末手当は、町長、副町長、教育長、議員とも加算率(1.45)を乗じて得た額が支給されます。

▽職員手当の状況(令和4年4月1日現在)

(注)退職手当の1人当たり平均支給額は、令和3年度に退職した全職種に係る職員に支給された平均額です。

問い合わせ:人事秘書課
【電話】0561-56-0715

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU