文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報 PICK UP-お知らせ(2)

31/37

愛知県東郷町

■ご寄付ありがとうございました
町外在住の「コウヅキオデン」様(本人希望による仮名)から、東郷町を応援したいとの趣旨のもと、現金5万円とたくさんのマンガ本のご寄付をいただきました。
障がい者福祉事業に充てられるほか、マンガ本は東郷町立図書館に並べられるので、ぜひお越しください。

問合せ:総務財政課
【電話】0561-38-3112

■能登半島地震災害義援金へのご協力ありがとうございました
高嶺小学校から44,381円、音貝小学校から30,000円、愛知東郷ボートクラブから22,041円の義援金をお預かりしました。すべて日本赤十字社を通して被災地にお届けします。ご協力ありがとうございました。

問合せ:福祉課
【電話】0561-56-0732

■緑の募金のご協力について
春の「緑の募金運動」が始まります。ご協力をお願いします。

日時:4月1日(月)~5月31日(金)
場所:役場1階会計課前、いこまい館総合受付ほか

問合せ:都市整備課
【電話】0561-56-0748

■歌会始の詠進要領について
宮内庁から令和7年の歌会始のお題および詠進歌の詠進要領が発表されましたのでお知らせします。詳しくは右の二次元コード(本紙参照)から宮内庁ホームページをご覧ください。

■消防職員が伝える!家庭内に潜む危険!~防火講座 家庭編~
尾三消防本部では、管内の高齢者を対象に出前防火講座を開いています。「火災を発生させない」をテーマに、火の用心のお話、トラッキング(コンセント)火災実験や防炎製品の燃焼実験など、わかりやすく火災を防ぐ方法をお伝えしています。

日時:ご希望の日時、場所をお伝えください。(講座時間は30~90分程度)
内容:火災予防に対する講話やトラッキング(コンセント)火災実験、防炎製品の燃焼実験の見学など
対象:町内在住の60歳以上
定員:10~50人程度
費用:無料

申込み:尾三消防本部予防課
【電話】0561-38-7236【メール】yobou@bisan-fd.togo.aichi.jp

■県営名古屋空港からのお知らせ
ゴールデンウィーク期間中は、空港駐車場が満車になり、駐車できない恐れがあります。空港をご利用の際は公共交通機関もご利用ください。

問合せ:名古屋空港総合案内所
【電話】0568-28-5633(7:00~21:00)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU