文字サイズ
自治体の皆さまへ

PHOTO(フォト)キャッチ まちのあれこれ

47/50

愛知県武豊町

◆5/10(水) 交通少年団任命式
町内4つの小学校より集まった代表のメンバー27人が令和5年度の「武豊町交通少年団」として任命されました。任命式の後、名鉄知多武豊駅周辺にて交通安全に関する啓発活動を行いました。各小学校の交通安全のリーダーとして頑張ってください!

◆5/16(火) 瑞宝双光章(ずいほうそうこうしょう)を受章
町在住の西尾文好(にしおふみよし)さんが令和5年4月29日に発令された春の叙勲の受章報告のため訪問しました。
西尾さんは農業委員としての永年の功績、また農業委員会会長、愛知用水副理事長としての実績などから農業振興功労と、武豊町職員、また特別職の収入役として永年にわたり町政やまちづくり、地域の発展にご尽力された地方自治功労により瑞宝双光章を受章されました。
西尾さんは「周りの人に助けられこの勲章をいただいた。自分ひとりではなく町としていただいたものだと思っている」と話されていました。

◆5/19(金) 民生委員・児童委員に対する厚生労働大臣特別表彰を受賞
令和4年度退任民生委員のち、75歳以上で、15年以上の在籍期間がある5人(澤田尚(さわだひさし)さん、石橋哲夫(いしばしてつお)さん、小島資朗(こじまもとお)さん、籾山泰弘(もみやまやすひろ)さん、籾山恭範(もみやまやすのり)さん)が5年以上の長きにわたり民生委員・児童委員として職務に精励し、昨年度の一斉改選に伴い令和4年11月30日をもって退任された武豊町の民生委員・児童委員に対して、厚生労働大臣特別表彰を受け、受賞報告のため訪問しました。
町長から心に残っていることを問われると、ひとり暮らし高齢者が寂しくて月1回の訪問を心待ちにしていたこと、助けを求める方の問題をすべて解決することは難しかったが、話を聞くだけでも安心してもらえたこと等をお話されていました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU