文字サイズ
自治体の皆さまへ

~子どもたちが健やかに育つように~児童福祉事業(3)

8/60

愛知県津島市

■ファミリー・サポート・センター事業
子育ての手助けをしてほしい方(依頼会員)と、子育てのお手伝いをしたい方(提供会員)がお互いに助け合いながら活動する子育て支援の会員組織です。
対象:
〈依頼会員〉
・市内在住・在勤・在学で、0歳児(生後43日以降)~小学6年生のお子さんを養育している方
・妊娠8カ月~産後2カ月(多胎児は生後12カ月)の方(家事支援)
〈提供会員〉
・20歳以上の健康で子育てに関心をお持ちの方(資格、経験、性別は問いません)
援助内容:
・保育所、認定こども園、幼稚園、小学校、放課後児童クラブ、習い事などへお子さんの送迎
・保育所等の始業時間前、または終業時間後のお子さんの預かり
・病気または、病気の回復期であり、保護者の勤務の都合などにより家庭で育児を行うことが困難なときの預かり
・通院、看護、冠婚葬祭、地域活動、授業参観など子どもを連れて行くことができないときの預かり
※預かりは、原則提供会員の自宅で行います。
・産前産後の家事、育児等の援助(依頼会員宅で行います)
利用料:依頼会員は、援助活動終了時に下記の金額(子ども1人につき1時間あたりの利用料)を提供会員に直接支払います。
※依頼会員が食事、おやつなどの提供を依頼した場合は、提供会員に実費を支払います。
実施主体:れんこん村のわくわくネットワーク


※たすかるサポートの利用料は、1時間あたり1,200円の内、市内在住の方への市補助(平日500円、休日400円)を差し引いた金額

問合せ:子育て支援課
【電話】24-1120
【電話】24-1121

◆ファミリー・サポート・センターのしくみ
地域みんなで子育てを応援する相互援助活動です

◇提供会員になるには[有償ボランティアとして地域のために活動してみませんか?]
安心・安全な活動をするための養成講座を受講します(詳細は市政のひろば4月号掲載)。
一度に全て受講できない場合も大丈夫!講座は年4回開催します。規定の講座を修了した時点で、提供会員として登録できます(年齢、性別、経験不問)。

◇依頼会員に登録するには[登録料・会費無料!!]
利用の予定のない方も安心のために事前に登録を。
あらかじめ登録してあれば、緊急時もスムーズにサポートが受けられます。
登録方法:移動事務所・センターに来所、郵送
移動事務所の日程は、毎月市政のひろばに掲載します。
今月は5月18日(木)10時30分~正午に西地区子育て支援センターで行います。依頼会員の登録は、母子手帳をお持ちください。

問合せ:

■夏休みに子どもの居場所を提供します
保護者が仕事等で家庭におらず、学童保育も利用していない小学生に安心・安全な居場所を提供します。
実施日:7月21日(金)~8月31日(木)(土・日曜日、8月9日(水)~15日(火)のお盆期間は除く)
※学校は出校日および学校行事がある日も休業します。

※定員を超えた場合、低学年優先の選考となるため、希望に沿えない場合や利用できない場合があります(兄弟揃っての利用ができない場合があります)。
対象:食事、身の回りのことが自分でできる小学生
持ち物:お弁当、水筒、帽子、上履き等
申込:5月8日(月)~22日(月)に子育て支援課にある利用申請書・就労証明書を記入し、提出してください(郵送申込の場合は5月22日(月)の消印有効)。
利用申請書等は市ホームページからもダウンロードできます。
※詳細は、市ホームページまたは直接下記へ。

問合せ:子育て支援課子育て支援G
【電話】24-1121

■指導員を募集しています
子どもの面倒をみることが好きで、指導員に興味がある方は問い合わせ先へ。大学生も可。

問合せ:子育て支援課
【電話】24-1120
【電話】24-1121

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU