文字サイズ
自治体の皆さまへ

へきなん子育てナビ(1)

35/57

愛知県碧南市

費用表記がないイベントは無料

■海浜水族館
◆自然観察会
河口や海で生き物を探したり、森で遊んだりと楽しい体験がいっぱいの観察会です。
対象:年中以上(小学3年生以下は保護者同伴)
申込み:碧南市電子申請・届出システム
その他:
・申し込み多数の場合は抽せんです。
・1グループ5人まで一度に申し込みできます。団体の申し込みはできません。
・矢作川河口は現地集合、その他の観察会は海浜水族館に集合してバスで移動します。

◆GWイベント
以下のイベントの他にも、バックヤードツアーや工作教室も開催予定です。
▽イシガメのエサやり体験スタート!
毎年大人気のエサやり体験です。
日時:4月27日(土)~
定員:1日50個

▽イシガメ大きさクイズ
イシガメの重さはどのくらいかな?終了後には、イシガメをビオトープに放流します。
日時:4月28日(日)11時~
定員:30人(先着順)

▽カメ博士矢部先生の講演会
身近に暮らすニホンイシガメについて専門家の先生から話を聞いてみましょう。もっとイシガメが好きになるかも。
日時:4月29日(月)11時~
演題:三河地方に暮らす”二ホンイシガメ”の魅力について
定員:50人(先着順)

▽おもちゃの金魚すくい
ポイを使っておもちゃの金魚をすくいます。
日時:5月3日(金)・4日(土)10時~
定員:各日200人(先着順)
費用等:1回100円

◆水族館・美術館ジュニアパスポート
市内在住で令和6年度に年中になる園児と小学1年生に、海浜水族館と藤井達吉現代美術館を無料で利用できるジュニアパスポートを発行します。
配布方法:
・市内の幼稚園・保育園・こども園、小学校に通っている子は、各園・小学校で配布
・市内の幼稚園・保育園・こども園に通っていない園児は、こども課にて発行
・市外の小学校に通っている児童は、海浜水族館で発行

問合せ:海浜水族館
【電話】48-3761

■油ヶ淵水辺公園
▽初めてのウクレレ
童謡やなつかしい曲など、やさしく教えます。
日時:4月14日(日)10時~11時30分(荒天中止)
場所:油ヶ淵水辺公園桃の園休憩所
講師:ウクレレしょうべい
対象:3歳以上(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:15人(先着順)
費用等:無料
申込み:4月5日(金)9時より電話
その他:貸し出し用ウクレレ10台あり

問合せ:油ヶ淵水辺公園
【電話】41-1515

■ものづくりセンター
▽親子工作教室
親子でふれあいながら、おもちゃを作りませんか。祖父母の参加もできます。
日時:5月~2025年3月の毎月第2日曜日(8月除く/3月は第1日曜日)9時~11時(全10回)
講師:安藤千恵子氏
対象:小学1・2年生と保護者
定員:10組(先着順)
費用等:1,000円/組
申込み:4月7日(日)9時より参加費を添えて直接

問合せ:ものづくりセンター
【電話】43-5031

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU