文字サイズ
自治体の皆さまへ

図書館へ行こう!!

33/44

愛知県美浜町

■おはなし会
場所:お話のへや
◇乳幼児向き
木曜日 午前10時30分~
1・8・15・29日
◇幼児・小学生向き
土曜日 午前11時~
3・10・24日

■児童図書コーナー掲示板
「ふしぎ駄菓子屋銭天堂」パネル展:2月3日(土)〜2月25日(日)

■展示ギャラリー
「町内小中学生読書感想画展」:1月27日(土)〜2月21日(水)
「フローネ造形教室作品展(半田校・美浜校)」:3月2日(土)〜3月28日(木)

■特集展示
一般特集…ブック・アドベンチャー
一般ミニ特集…対談の本
児童特集…雪やこんこん
※他の展示やティーンズコーナーの特集もあります

■うるう年
今年は4年に1度のうるう年です。でも「西暦の年が100で割り切れて、400で割り切れない年は、うるう年にはならない」(『これならわかる!科学の基礎のキソ暦』丸善出版2013)って知っていましたか?こんな、ちょっと自慢したくなる雑学のネタが図書館にはたくさんあります。ぜひ、探してみてください。

■おすすめ本
●『なぜ、おかしの名前はパピプペポが多いのか?』
川原繁人著 ディスカヴァー・トゥエンティワン発行
801.1/カ/23(一般特集)
原始人はどうやってしゃべっていたの?身近な疑問から、ことばの旅にでかけよう!小学生を対象におこなった実際の授業に基づき、言語学者である著者と小学生の対話を再現。

●『ゆきのひ』
サム・アッシャー作・絵 吉上恭太訳 徳間書店発行
E/ユ/23(児童特集)
雪の降る寒い朝。いやなお天気なのに、おじいちゃんは特別なことをしようって言うんだ。板やねじを買い、図面をひいて、できあがったのはそり!雨はいつの間にか雪になっていて…。

開館時間:午前9時~午後6時
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、毎月最終金曜日(祝日の場合は前日)
2月5・13・19・22・26日

問合せ:図書館
【電話】82-6800【HP】https://lib-mihama.aichi.jp/
【Facebook】@mihamalibrary【Twitter】@mikan_kun2022

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU