文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの情報 2023年9月、10月―その他―(2)

22/30

愛知県豊川市

■豊川市への寄附ありがとうございました
令和4年度に豊川市へ、4161件、4億4800万円を超える寄附をお寄せいただきました。寄附金の活用先など詳しいことは、HPを確認してください。

問合せ:元気なとよかわ発信課
【電話】0533-95-0260

■エコバッグの無料配布
豊川市出身の絵本作家・かべやふようさんがデザインしたエコバッグを、イベントで無料配布しています。対象のイベントなど詳しいことは、HPを確認してください。
キツネやバラなど豊川らしさが詰まったオリジナルデザインです

問合せ:都市計画課
【電話】0533-89-2147

■秋の安全なまちづくり市民運動
9月21日から10月20日まで、秋の安全なまちづくり市民運動を実施します。期間中は市や関係団体が連携し、パトロールの強化などを行います。
一人一人が交通ルールを守り、高い防犯意識を持つことが大切です。交通事故や犯罪被害に遭わないよう心掛けましょう。

問合せ:人権生活安全課
【電話】0533-89-2149

■司法書士による無料面接相談
日時:10月2日(月) 10時00分から13時00分まで
会場:市役所本33会議室(本庁舎3階)
内容:不動産の相続、会社の登記などに関する法律相談
申込:電話で受付。当日、会場でも受付

問合せ:県司法書士会東三河支部
【電話】0532-58-9951

■豊川宿伊奈土地区画整理事業の計画変更図書の縦覧
縦覧期間:9月6日から19日まで
縦覧場所:区画整理課(北庁舎3階)

問合せ:区画整理課
【電話】0533-89-2148

■不動産鑑定による無料相談会
日時:10月7日(土) 10時00分から16時00分まで
会場:桜ヶ丘ミュージアム2階
内容:土地価格、借地権、不動産の有効利用などに関する相談
持ち物:相談内容に関する資料
申込:当日、会場へ
その他:詳しいことは、県不動産鑑定士協会へ
【電話】052-241-6636

問合せ:企画政策課
【電話】0533-89-2126

■司法書士による成年後見制度専門相談会
判断能力が不十分な方の財産管理などの法律行為を伴う成年後見制度の利用について、司法書士が無料で相談に応じます。
日時:10月5日(木) 13時30分から16時30分まで
会場:ウィズ豊川
対象:市内に在住、または在勤の方
定員:4人(先着順)
申込:9月4日(月)から、電話で受付

問合せ:成年後見支援センター
【電話】0533-83-6377

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU