皆さんから納めていただいた税金などがどのように使われ、どのように財政が運営されているのかを知ってもらうために、市では毎年2回財政事情を公表しています。
■一般会計
一般会計の決算額は、歳入が492億8,140万円、歳出は472億3,671万円となりました。
形式収支(歳入歳出差引)は20億4,469万円の黒字となり、ここから翌年度へ繰越すべき財源8億3,312万円を差し引いた実質収支は、12億1,157万円の黒字となりました。
◇性質別分類
人件費:職員給料のほか、議員や非常勤特別職の報酬などに使われたお金です。
公債費:市の借入金返済のために使われたお金です。
扶助費:生活保護など社会保障に使われたお金です。
普通建設事業費:道路・学校・公共施設などの整備に使われたお金です。
物件費:消耗品や備品の購入、各施設の維持管理などに使われたお金です。
◇目的別内訳
歳出は、目的別(どのような分野の行政サービスに使われているのか)からも見ることができます。
民生費…高齢者、障がい者福祉や子育て支援の充実などに使われたお金です。
総務費:行政の運営や市税の徴収、広報紙の発行などに使われたお金です。
公債費:市の借入金返済のために使われたお金です。
衛生費:ごみ処理や保健事業などに使われたお金です。
土木費:道路や住宅の整備などに使われたお金です。
教育費:学校教育の充実や生涯学習の推進などに使われたお金です。
農林水産業費:農林水産業の振興などに使われたお金です。
商工費:商工業や観光の振興に使われたお金です。
消防費:防災や救急活動などに使われたお金です。
その他:議会費、労働費、災害復旧費です。
◇市民一人あたりでは、このくらいのお金が使われました
(令和5年3月31日現在の住民基本台帳人口49,947人で計算しています。)
■特別会計
特別会計は、特定の事業を行う場合に一般会計と区分して経理する会計で、国民健康保険特別会計など10会計があります。
■公営企業会計
公営企業会計は、民間企業と同じような経営をしている事業で、水道事業会計、下水道事業会計、病院事業会計があります
◇水道事業会計
◇病院事業会計
◇下水道事業会計
※5 収益的収支は、経営活動で発生する利益とそれに対応する経費です。
※6 資本的収支は、将来の経営活動に備えて行う建設改良費や企業債償還金などの支出とその財源となる収入です。
■市債
市債は、市が大きな事業を実施した時などに借り入れたお金です。
■市の財産
庁舎、保育園、小・中学校などの建物や土地、市の貯金にあたる基金などの状況は次のとおりです。
※7 基金特定の目的のために積立て、準備しておく資金のことで、「教育文化振興基金」、「トキ環境整備基金」などの基金があります。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>