文字サイズ
自治体の皆さまへ

税務署からのお知らせ 確定申告編

21/34

新潟県佐渡市

確定申告には、ご自身のスマホ・パソコンから国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」を利用するe-Taxが便利です。
また、マイナポータル連携を利用すると、確定申告書の該当項目が自動入力されるため、寄附金受領証明書や医療費通知情報などを1件ずつ入力する手間が不要です。
さらに、給与所得の源泉徴収票なども自動入力の対象になります。
この機会にぜひマイナポータル連携のご利用をお願いします。

■確定申告会場
※土・日・祝日を除く。

■相談受付
午前9時~午後4時
確定申告会場の入場には、次の方法により発行される入場整理券が必要です。
(1)国税庁LINE公式アカウントを通じたオンラインでの事前発行
(2)各会場で当日配付(配付状況により、相談受付を終了する場合がありますので、オンラインでの入場整理券の事前発行をおすすめします。)
※確定申告会場では、スマホ申告を基本とした相談体制としております。
※マイナンバーカードを利用して申告する場合は、パスワード((1)数字4桁および(2)英数字6~16桁)が分かるようにしてお越しください。
※必要書類が不足する場合には、確定申告ができません。事前に国税庁ホームページなどで必要書類をご確認の上、お越しください。
※以前に電子申告を利用されたことがある方は、「利用者識別番号および暗証番号が分かる資料」をご持参ください。

※二次元コードは本紙をご覧ください。

お問い合わせ:佐渡税務署
【電話】74-3276(自動音声案内)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU