文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ〔くらし・相談〕(1)

12/29

新潟県南魚沼市

■人権なんでも相談所~相談無料・秘密厳守~
家庭内、近隣間のもめごと・悩みごとなど、毎日の暮らしの中で起こるさまざまな問題や、いじめ・差別などの相談に応じます。
日時:2月4日(日)午後1時~4時(受付/午後3時まで)
場所:働く婦人の家1階託児室
相談員:人権擁護委員 ※詳しくは、本紙P13参照。
申込み:不要。直接会場まで。

問合せ:法務局南魚沼支局
【電話】772・2164

■弁護士による無料法律相談
マルチ商法や資格商法による消費者トラブル、多重債務、不動産、相続、離婚などの法律問題に、弁護士が無料で相談に応じます。
日時:1月15日(月)、18日(木)午後1時30分~4時
場所:塩沢市民センター
定員:5人(1人約30分)
締切:1月12日(金)正午
申込み:電話でご予約ください(受付/午前9時~午後4時)
※弁護士との相談時間を有効に使えるよう、申し込み時に相談員が概要を伺います。相談内容によっては、お受けできない場合があります

問合せ・申込み:消費生活センター
【電話】772・2541

■顔認証マイナンバーカード(暗証番号の設定が不要なカード)の発行ができるようになりました
暗証番号の設定や管理に不安のある人負担軽減のため、暗証番号の代わりに顔認証で本人確認を行うカードを、希望する人に発行できるようになりました。
健康保険証、本人確認書類としてのみ利用できます。

◇マイナンバーカードをこれから発行する人
申請時にお申し出ください。出張戸別訪問の申請サポートも利用できます。

◇マイナンバーカードを取得済みの人
市民課窓口で変更手続きをしてください。代理人が手続する場合は、市民課にご相談ください。

◇共通事項
顔認証マイナンバーカードは、暗証番号を間違えないようにロックをかけるため、次の手続きには利用できません。
・各種証明書のコンビニ発行
・マイナポータルへのログイン
・e-Taxでの税申告など、暗証番号の入力が必要なオンライン手続き

◇マイナンバーカード時間外・日曜窓口
時間外窓口(次の水曜日):1月24日、2月21日午後5時15分~7時30分
日曜窓口:1月14日、2月11日午前9時~11時30分
受付窓口:市民課
申込み:申請や更新手続きは予約不要。交付は、原則3日前までに受付専用電話(【電話】788・1780)でお申し込みください。
持ち物:
・通知カードまたは個人番号通知書(ある人)
・顔写真付きの本人確認書類1点(運転免許証、旅券、身体障害者手帳など)
・その他の本人が確認できる書類1点(健康保険証、年金手帳、氏名と生年月日記載の診察券など。顔写真付きの書類がない場合は2点)
・住民基本台帳カード(ある人)
・個人番号カード交付通知書(交付時のみ)
その他:
・顔写真は窓口で無料撮影します。
・住民票、戸籍などの事務は行いません。

問合せ:市民課市民班
【電話】773・6661

■社会保険料控除資料の発送
令和5年中の国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料の納付額をお知らせする「社会保険料控除資料」を1月26日(金)に発送します。市・県民税申告や所得税の確定申告にご利用ください。
(到着までに4~5日かかる場合あり)
遺族年金と障害年金から特別徴収されている人で、資料が必要な場合はお問い合わせください。
※令和5年中に、年末調整用に資料を請求した人(事業所での一括請求を含む)、社会保険料を年金からの特別徴収(天引き)のみで納付の人には郵送しません

問合せ:税務課収税班
【電話】773・6669

■要介護認定者税申告用「障がい者控除対象者認定書」の発送
所得税の確定申告や、市・県民税申告に必要な「障がい者控除対象者認定書」を1月26日(金)に発送します。(到着までに4~5日かかる場合あり)
対象:令和5年12月31日(令和5年中に亡くなった人は、その死亡日)現在、65歳以上の要介護認定者であり、税申告の「障がい者」か「特別障がい者」に該当する人です。

◇次の人は発送対象外です
・要介護認定者であるが、障がい者控除の認定基準に該当していない
・障がい者手帳か療育手帳を持ち、それによる所得控除額が多いまたは同額
・令和5年12月30日以前に要介護認定の有効期間が終了し、更新申請をしていない
・窓口などですでに交付済み※控除額や使用方法などは、税務課(【電話】773・6668)にお問い合わせください

問合せ:介護保険課介護保険係
【電話】773・6675

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU