文字サイズ
自治体の皆さまへ

図書コーナー

26/30

新潟県妙高市

■18年ぶり!
『帰ってきた生協の白石さん』
白石 昌則 著
講談社刊

■県の課題図書(高学年)
『金曜日のヤマアラシ』
蓼内 明子 作
アリス館 刊

■はじめての梅しごと
私の梅仕事…横山タカ子
ワタナベマキの梅料理…ワタナベマキ
今年こそ、梅しごと…杵島 直美
旬を楽しむ梅しごと…山田 奈美
はじめての梅干しand梅酒…ブティック社

■新しく入った本(児童書)
ペンタとニック…風野 潮
ふしぎ草子…富安 陽子
すいとうのひとやすみ…村上しいこ
すきなたべものおしえて…新井 洋行
ぴかぴかはみがき…うえだしげこ
だじゃれべんとう…岡田よしたか
くるまにのって…岡本 雄司
猫、おすしやさんになる…のぶみ
でんでんでんしゃ…林 木林
キャンピングカーのたび…みねおみつ
5番レーン…ウン・ソホル
けんかのたね…ラッセル・ホーバン

■新しく入った本(一般書)
泣きたい日の人生相談…岸見 一郎
徳川家康と今川氏真…黒田 基樹
硫黄島に眠る戦没者…栗原 俊雄
金正恩の核兵器…井上智太郎
60歳の現在地…渡辺 正樹
みんなの節電生活…木村 俊雄
怪物と呼ばれて…松坂 大輔
横浜ネイバーズ…岩井 圭也
夜空に浮かぶ欠けた月たち…窪 美澄
はるか、ブレーメン…重松 清
検察特捜-レディライオン-…中嶋 博行
美しき人生…蓮見 圭一
李の花は散っても…深沢 潮
光と陰の紫式部…三田 誠広
いのちの十字路…南 杏子
街とその不確かな壁…村上 春樹
君が見たのは誰の夢?…森 博嗣
40歳だけど大人になりたい…王谷 晶

■新刊
市報で紹介しているのは一部です。毎週60冊ほど受け入れています

最新情報は、本紙またはPDF版掲載の二次元コードからも

問合せ:図書館本館
【電話】72-9415

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU