文字サイズ
自治体の皆さまへ

地区別防災訓練を実施します

5/45

新潟県小千谷市

市では、災害が発生したときに円滑な防災活動ができるよう、毎年防災訓練を実施しています。訓練を機に災害時の避難場所の確認や防災に関する知識を深め、災害に強いまちづくりに向け、住民・行政が一体となって取り組みましょう。

▽日時
10月15日(日)午前8時~11時30分

◆市全体の訓練
《情報伝達訓練》
午前8時に緊急告知ラジオ、緊急情報メールやYahoo(ヤフー)!防災速報アプリなどで訓練情報をお伝えします。

《シェイクアウト訓練》
訓練情報を受信したら、その時にいる場所で「姿勢を低く、頭を守り、動かない」の3つの安全確保の行動を実施しましょう。

◆岩沢地区住民による避難訓練
岩沢町内の一時避難所へ避難し、身の安全を確保します。その後、南小学校・南中学校を会場として、各訓練を実施します。
対象地区:岩沢地区(桂・山谷・市ノ口・岩山・池之又・大崩・池之平・外之沢・田代・小土山)
内容:
・避難所開設訓練
・住民避難訓練
・被害情報収集伝達訓練
・災害図上訓練
・負傷者応急処置訓練 など

◆体験コーナー(岩沢地区以外の方も参加できます)
時間:午前9時30分~11時20分
会場:南小学校・南中学校
内容:
・水消火器による消火
・煙体験
・ダンボールベッド組み立て
・防災グッズづくり

◆その他
・午前8時に緊急告知ラジオから訓練放送が流れますので、実際の災害と間違わないようご注意ください。
・天候の状況などにより、訓練内容を変更する場合があります。
・小千谷市消防団消防演習と同日開催します。ぜひ見学にお越しください。

問合せ:防災安全課
【電話】83-3515

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU