文字サイズ
自治体の皆さまへ

生活費の負担が増えている家計を応援 生活応援給付金(7万円)を支給します

30/37

新潟県村上市

エネルギーや食料品などの価格高騰による家計の負担増を踏まえ、生活応援給付金を支給します。

■支給対象となる世帯
基準日(令和5年12月1日)に市に住民登録があり、世帯全員の令和5年度市町村住民税均等割が非課税である世帯
※ただし、住民税均等割が課税されている人の扶養親族のみからなる世帯などは除く

■支給金額
1世帯7万円

■申請期限
2月29日(木)

■申請方法
福祉課、各支所地域振興課地域福祉室備え付けの申請書類を記入の上、提出してください。また、市ホームページからも取得できます。

■給付方法など
給付対象世帯で、前回の給付金(3万円)情報に変更がない場合には、お知らせ通知書を送付して、随時給付しています。
給付対象と思われる世帯には確認書を送付していますので、必要事項を記入の上、返送してください。
なお、令和5年6月2日~11月30日までに転入した人や未申告の人がいる世帯などで給付対象の判定ができない世帯の場合は、確認書が送付されませんので、支給対象となる世帯は申請が必要です。

■その他
村上市に住民票を移すことができない場合やDV加害者の扶養に入っている場合でも、令和5年12月1日時点で市内に避難中であることの証明がある場合、独立した世帯とみなして避難者(および同伴者)の収入要件が満たされていれば支給の対象になります。

問い合わせ:福祉課総合相談係
【電話】75-8941
記事ID:0071172

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU