文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ-制度・くらし(1)

11/46

新潟県柏崎市

※記載のないものは、対象・定員なし、申し込み不要、料金無料。
※市役所への郵便は「〒945-8511 柏崎市役所○○課」で届きます。

■港公園プールが利用できます
日時:7月24日(月)~8月20日(日)10:00~16:00
※7月26日(水)は15:00まで。
※悪天候の場合、開放の中止や時間を変更する場合があります。
利用料:
・高校生以上220円
・小・中学生110円
・未就学児無料
※毎週水曜は無料開放日。
※使用料の減免申請制度あり。
※ロッカー利用は100円硬貨が必要です(使用後に返却します)。
※詳細は市ホームページをご覧ください。

問合せ:都市計画課
【電話】21-2298【FAX】23-5116

■史跡・飯塚邸収蔵品点検のため臨時休館します
日時:8月1日(火)~14日(月)

問合せ:
博物館【電話】22-0567【FAX】22-0568
史跡・飯塚邸【電話・FAX】20-7120

■国民年金の納付が困難なときは、免除制度をご利用ください
免除期間:7月~令和6(2024)年6月
※最大で2年1カ月前の保険料から申請可能です。
※国民年金の保険料を納めないままでいると、将来年金を受け取れなくなることがあります。
申請方法:
・免除申請書を、市役所1階市民課または柏崎年金事務所国民年金課へ(申請書は各窓口にあります)
・マイナポータルを利用した電子申請もできます(マイナンバーカードをお持ちの方)
注意:免除申請書の提出は毎年必要です(継続免除申請をしている方は不要)。
審査:本人・配偶者・世帯主の前年の所得をもとに日本年金機構が審査します。
※所得の申告をしていない方は、申告してください。

問合せ:
市民課【電話】21-2201【FAX】21-2528
柏崎年金事務所国民年金課【電話】38-0566【FAX】23-6211

■住民税非課税世帯に物価高騰支援給付金を支給します
内容:エネルギー・食料品などの物価高騰で、家計への影響が特に大きい世帯に給付金を支給します。
対象:次の全てに当てはまる方
・令和5(2023)年6月1日時点で柏崎市に住民登録がある
・世帯全員の令和5(2023)年度分住民税均等割が非課税である
給付額:1世帯当たり3万円
支給手続き:対象世帯には給付金の案内文書を郵送します。同封した確認書を返送してください。
注意:対象世帯であっても、課税状況が確認できないなどの理由で案内文書が届かないことがあります。その場合は、申請手続きをしてください。
DVなどを理由に、住民票を柏崎市に移さずに避難している世帯の方へ:給付金の支給要件に該当する場合は、避難者本人が受給することができます。
※詳細は、市ホームページをご覧いただくか、福祉課へお問い合わせください。

問合せ:福祉課
【電話】41-5650【FAX】21-1315

■コミュニティ助成(宝くじ)事業の実施報告と募集
内容:(一財)自治総合センターは、宝くじの社会貢献広報事業で、町内会に対して必要な備品整備の助成を行っています。
今年度に整備した備品:山本町内会(西中通地区)…エアコン、液晶テレビ、スクリーンなど
令和6(2024)年度の募集:希望する町内会は、7月31日(月)までに、直接または電話で、市役所3階市民活動支援課へ。

問合せ:市民活動支援課
【電話】21-2272【FAX】22-5904

■定期購入のトラブルが急増!
内容:通信販売の「定期購入」に関する相談が、多く寄せられています。
相談事例:いつでも解約可能な定期購入で化粧品を注文し、初回のみで解約しようとしたが、うまく解約できない。
・「いつでも解約できる」と表示されていても、実際解約しようとすると、電話がつながらなかったり、オンライン上の解約手続きがうまく進められなかったりと、容易に解約ができないような販売事業者も存在します
・販売事業者の情報や評判を入念に確認しましょう
困ったときは:すぐに消費生活センターに相談してください。

問合せ:消費生活センター
【電話・FAX】23-5355

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU