文字サイズ
自治体の皆さまへ

柏崎の大学によるChance!Challenge!Change!

10/46

新潟県柏崎市

■CASE No.45 新潟工科大学
考え方を柔軟にチェンジしながら、技術者として常にチャレンジ!

●[KEY PERSON]新潟工科大学 学長 田邊裕治(たなべゆうじ)さん
今年4月に新潟工科大学の学長に就任した田邊裕治学長は、長年新潟大学工学部などで教鞭を執ってきました。
物の強度を測り、より良いものづくりに繋げる「材料強度学」が専門ですが、骨の強度や病気による骨格の変形など、体の動きに関する「バイオメカニクス」の研究も行ってきました。

▽柔軟な考え方と、苦手意識にとらわれない精神力が大切
整形外科の医師に紹介され、バイオメカニクスの世界に飛び込んだ田邊学長は、「マイペースで進めることが結果に近づく材料強度学とは違い、『成果は患者に還元されなければならない』という研究のスタンスに、最初は戸惑いました。しかし分野によって過程や方法が異なるという、研究に対して柔軟に考え方を変える良いきっかけになりました」と、多分野で研究に携わる楽しさを語ります。
また田邊学長は学生時代、数学が苦手だったと言います。「大学院の入試で、数学がほとんどできなかったにもかかわらず合格したことは、今でも強烈に覚えています。ですが研究を進める中で数値を求める場面は避けて通れません。とある研究で、半年悩んでも答えが出せず、毎日数式ばかり見続けていることがありました」
そんなある日、数式から『過去のことには触れずに、将来のことだけ考えろ』と言われた気がした田邊学長は「次の瞬間、半年悩んで解けなかった問題がスッと解決したんです!なぜあの時解けたのか、はっきりとしたことは今でも分かりません。過去の苦手意識にとらわれないという精神が、研究の成功に繋がるのかもしれませんね(笑)」と話します。

▽未来に進化する技術力を、この大学で創作してほしい
自らを『研究者』ではなく『技術者』でありたいと考えている田邊学長は、こんな言葉を座右の銘にしています。
「『技術者とは進化の旗手であり、研究と創作をし続ける人である』という言葉を聞き、深く共感しました。未来をつくるのは技術者だと考えています。学生たちにオンリーワンの研究と教育を提供し、『30年後の未来が見える大学』にしたいですね!」
学長として熱意を語る田邊学長のもと、学生たちがここ柏崎でどう進化をし、どんな未来を創ってくれるのか、とてもワクワクします。

●[MESSAGE]市民のみなさんにひとこと
市民の方が気軽に足を運べる大学にしたいと考えています。学生たちも、一般の方も楽しめる大学を目指して新潟工科大学とともに歩んでまいりますので、皆さまよろしくお願いいたします。

■新潟産業大学からお知らせ
7月・8月オープンキャンパスのご案内

以下のとおりオープンキャンパスを開催予定です。
本学に興味のある高校生や保護者の方は、ぜひご参加ください。

開催日時:10:30~13:00
・7月15日(土)
・7月29日(土)
・8月20日(日)
内容:大学概要説明、キャンパスツアー、フリートーク、各種相談、体験授業など
申し込み:HPの特設サイトから締切日までにお申し込みください。

問合わせ:入試課
【電話】0120-787-124【E-mail】nyushi@ada.nsu.ac.jp

■新潟工科大学からお知らせ
科目等履修生を募集

入学時期:9月25日(月)~
入学資格:
・工学部…高等学校・中等教育学校を卒業した方、またはこれと同等以上の学力がある方
・大学院工学研究科…大学を卒業した方、またはこれと同等以上の学力がある方
授業料:1単位2万円×単位数
※テキスト代などにかかる費用は自己負担
出願手続:8月31日(木)までに次を直接または郵送で新潟工科大学学務課(〒945-1195 柏崎市藤橋1719)へ
(1)入学願書(大学指定用紙)
(2)履歴書
(3)医師の健康診断証明書
(4)最終出身学校の卒業証明書と学業成績証明書
(5)検定料5千円(指定口座へ振込)
新型ウイルス感染症の拡大状況により遠隔授業となる場合があります。

問合わせ先:学務課
【電話】0257-22-8101

*****************************
※この紙面はスタッフゼプト「柏崎サイズ」編集部が制作しています。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU